ポイ活をしていると、「おすすめされているこの案件、本当に今ポイントが高いの?」「今開催されているキャンペーンは、過去のキャンペーンと比べてお得なの?」「今やって損しない?」などと悩むことはありませんか?
そんなポイ活・お得好きのあなたに、今やるべきおすすめの案件や、見逃せないキャンペーン情報をお届けします!
現在高ポイントになっている案件や期間限定の案件を中心に紹介し、1回限り(新規の方限定)のものについては、過去のポイント変動の傾向についてもお話ししたいと思います。
複数のキャンペーンが重なっているものもあるので、キャンペーンを把握して、ぜひ高ポイントゲットを目指してみてくださいね。
<お得好きのみんなに、今おすすめしたいポイントサイト>

◎毎日ログインするだけで2.3円/日 *1
◎毎日1,000歩以上歩くとさらに+2.3円/日 *2
◎イベント豊富で楽しくポイ活♪
◎アプリ案件5件ごとにギフトコード500円もらえる
◎一度上がったら下がらないランク制度あり
◎各種ボーナスで獲得ポイント数%アップ
◎ポイント保証制度が充実
こちらから登録後、3ヶ月以内にポイント交換すると、ボーナス200円相当GET!
アプリの方は紹介コードrbf881876451を入力してくださいね
*1 1日あたりに換算しています。実際には5ヶ月ごとに200円と500円が交互にもらえます。
*2 1日あたりに換算しています。*1の特典がもらえるペースが2倍になり、2.5ヶ月ごとに200円と500円が交互にもらえます。
- アメフリ 新規登録|最大10,050円|5/1~5/31
- スターバックス eGift|1,500円送ると+500円|5/1~5/30
- 【抽選】スタバで初モバイルオーダー|e Ticket 500円|4/9~5/27
- Qoo10|メガポ+20%還元+新規500円|5/1~5/8
- 楽天カード×QUICPay|最大1,000円|5/1~5/31
- 【先着】J-Coin Pay 5万円利用|Google Nest Hubもらえる|5/1~6/2
- NEOBANK(提携支店) 給与受け取り|10,000円|5/1~9/30
- Olive 新規開設 or 切替|万博ペアチケット&1,000円|4/11~5/30
- エアウォレット チャージ,支払いなど|新規5,600円/+既存600円|4/18~5/19
- Visa×Apple Pay|千円支払いで5~500円バック|4/3~5/31
- 【大阪限定】Visaタッチ×飲食店|30~50%還元|4/3~5/30
- UCカード×QUICPay|最大20%還元|4/1~6/30
- リクルート→Pontaポイント交換|2倍増量|5/1~5/31
- 三井住友カード VISAタッチで鉄道乗車|7%還元|2/25~5/31
- 三菱UFJ銀行 口座開設|11,500円|2/3~8/29
- 三菱UFJ-VISAデビット Apple Pay登録|1,000円|3/3~5/31
- みずほ銀行|最大16,000円|2/3~6/2
- りそな銀行|最大23,500円|2/1~5/30
- Olive 口座使い倒しプログラム|Vポイント|2/3~7/31
- 今月のTo Doリスト
- J-Coin Pay 新規登録(3/24~4/30)→Amazon Echo Show5発送(5月以降順次)
- みずほ銀行開設&サービス利用(9/30~12/2)→現金入金(5月下旬まで)
- V NEOBANK デビットカード利用(3/4~3/31)→Vポイント付与(5月下旬頃)
- 三井住友カード 家族カード追加(1/15~3/31)→Vポイント付与(5月末頃)
- dポイント交換(3/1~3/31)→増量分付与(5月末頃)
- ポイントタウン 新規登録(1/20~2/16)→ポイント付与(5月末まで)
- JAL Pay Apple Pay支払い(3/1~4/30)→ポイント付与(5月末まで)
- ゼロドラ & ジョリーロジャー(2/3~3/31)→dポイント付与(5月末頃)
- さとふる ふるさと納税(3/8,3/23)→さとふるマイポイント付与(5月末)
- d払いタッチ設定(2/25~3/31)→dポイント付与(5月末以降)
- d払い残高送金(3/10~4/9)→dポイント付与(5月末以降)
- バニラVisaギフトカード セブンで購入(4/7~4/30)→eギフト付与(5月末以降)
- 過去のキャンペーンについて
- まとめ
アメフリ 新規登録|最大10,050円|5/1~5/31
引用元:https://www.amefri.net/special_campaign/c20250501_friend
アメフリに友達紹介経由で会員登録したときの特典が、5月限定でアップしています!
条件は簡単とは言えないかもしれませんが、達成できそうな方はこの機会に登録してみてはいかがでしょうか?
5月の限定特典として、3段階目(3万円獲得で1万円)が追加された形です。
条件① 紹介経由で会員登録
条件② 電話認証を完了する → 50円
条件③ 登録の翌々月までにポイントを貯める → 以下の通りのポイント
(重複不可。獲得ポイントに応じていずれかひとつで、最大で1万円相当)
・100,000pt(10,000円分)獲得 → 50,000pt(5,000円分)
・300,000pt(30,000円分)獲得 → 100,000pt(10,000円分)(今月限定!)
ポイント付与:電話認証の50円 → 翌日中
獲得ポイントに応じた特典 → 登録の3ヶ月後の月末
スターバックス eGift|1,500円送ると+500円|5/1~5/30
スタバで1,500円以上のeGiftを購入すると、500円分もらえるキャンペーンです。
1,500円で500円なので還元率は33%。
さらにスタバの独自ポイントであるスターも含めると、トータルでの還元率は40%を超えも可能です。
先着10万人限定なので、なくならないうちに買っておきましょう!
条件 公式サイト or アプリでeGiftを1,500円分購入
還元上限:500円/回(複数回購入すれば、1,500円以上の支払い1回につき500円GET)
還元時期:即時
ギフトではありますが、自分に贈ることもできます。
ご自身がお得に飲食するためにキャンペーンを利用するのもOKですよ!
【抽選】スタバで初モバイルオーダー|e Ticket 500円|4/9~5/27
スターバックスで、Mobile Order & Pay(モバイルオーダー)を利用したことがない方向けのキャンペーンです。
招待コードでエントリーした後、モバイルオーダーを初めて利用した方の中から、抽選で1万名に500円分のe Ticketが当たります。
抽選ではありますが、対象者が限定されているので当選しやすいかもしれませんね。
条件① Mobile Order & Pay(モバイルオーダー)を利用したことがない
条件② My Starbucksの会員であること(新規/既存どちらも○)
条件③ こちらから、招待コードを入力してエントリー(オーダーより前)
条件④ My Starbucksでスターバックスカード登録
条件⑤ 初めてモバイルオーダーで注文(アプリorWEB)
条件⑥ 登録済みスターバックスカード or アプリログイン状態でのApple Payのどちらかで支払い
お持ちでなければ、こちらを使っていただけると嬉しいです
ギフト付与:2025年6月末頃(メールにて)
紹介者になるには?
モバイルオーダーを利用したことがある方も、紹介者として当選のチャンスがあります!
エントリーにて、お知り合いに招待コードを送ってみてはいかがでしょうか?
紹介者の中からも同様に、1万名に500円のe Ticketが当たります。
紹介する方の条件はこちらです。
条件① こちらからエントリー
条件② 招待コードを知り合いに送る
条件③ 送った相手が、上記抽選の条件を満たす(初めてモバイルオーダーを利用など)
ギフト付与:2025年6月末頃(メールにて)
招待した人数が多いほど当選確率が上がりますが、ひとり1回までしか当たりません。
ですが、紹介を受けて初めてモバイルオーダーを利用し、その後別の方を紹介した場合は、それぞれで当選のチャンスがあります。
Qoo10|メガポ+20%還元+新規500円|5/1~5/8
ポイントサイト経由でQoo10を利用すると、神還元が受けられます!
経由するポイントサイトは、モッピーかハピタス。
全員20%還元の上に、どちらのサイトも、経由してのQoo10利用が初めてなら500円のボーナスが付きます。
利用したことがない方を経由するのが良いですね。
どちらのサイトでも条件は似ていますが、モッピーの方が少しゆるいので、両方初めてならモッピーがよりおすすめです。
・ポイントサイト(全員):20%還元
・ポイントサイト(経由初めて):500円
モッピーの場合
条件 モッピー経由でQoo10にアクセスし、買い物(Qoo10アプリ×) → 20%還元
条件+α モッピー経由でのQoo10利用が初めて(金額不問) → ボーナス500pt
還元上限:2,000円(購入1万円分)
※1万円を超えた分は1.9%還元
ポイント付与:2025年8月末
ハピタスの場合
引用元:https://m.hapitas.jp/item/detail/itemid/78942?i=23088623&route=pcText&apn=itemsharelink
条件 ハピタス経由でQoo10にアクセスし、買い物(Qoo10アプリ×) → 20%還元
条件+α ハピタス経由でのQoo10利用が初めて&期間合計7千円以上購入 → ボーナス500pt
還元上限:1,400円(購入7千円分)
※7千円を超えた分は1.9%還元
ポイント付与:2025年8月下旬
①20%還元の上限が7,000円と低い
②初回ボーナスがもらうには、7,000円以上購入する必要がある
効率よく特典を得るには、購入金額が7,000円になるべく近いのがいいですね。
楽天カード×QUICPay|最大1,000円|5/1~5/31
楽天カードでQUICPay支払いをするのが初めてor久しぶりの方、支払い1回ごとに100円がもらえますよ!
特典は、期間限定楽天ポイントです。
条件① 2024/11/1以降、QUICPayで支払っていない
条件② 楽天e-NAVIよりエントリー
条件③ 楽天カードをスマホに登録し、QUICPayで支払う
ポイント上限:1,000円(支払い10回分)
ポイント付与:2025年7月末頃(8/31までの期限付き)
公式サイトのキャンペーン詳細はこちらです。
【先着】J-Coin Pay 5万円利用|Google Nest Hubもらえる|5/1~6/2
引用元:https://j-coin.jp/user/campaign/dainouzeisai2025/index.html
みずほ銀行が提供する決済アプリ「J-Coin Pay」で5万円以上の支払いをすると、スマートディスプレイ「Google Nest Hub」の第2世代がもらえます!
あの有名な、「オッケー、グーグル!」と声をかけると答えてくれるデバイスです。
実店舗での決済も納税もどちらもカウントの対象になるので、自動車税の納税などで使ってみてはいかがでしょうか?
予定数量に達した場合はすべての条件を満たしたタイミングでの先着順となります。
条件① J-Coin Payにみずほ銀行の口座を登録(すでに登録済みでもOK)
条件② J-Coin Payで合計5万円以上決済(納税も対象)
条件③ こちらからエントリー
特典発送:2025年7月以降順次
J-Coin Payは、銀行口座からチャージして対応しているお店で支払ったり、手数料無料で銀行口座に戻したりできるサービスです。
「お金を別の銀行に移したいけど手数料はかけたくない」という時にも便利ですし、決済キャンペーンも時々やっているので、登録しておいて損はないサービスだと思います。
NEOBANK(提携支店) 給与受け取り|10,000円|5/1~9/30
NEOBANKの提携支店(フルーツ以外)で給与を受け取ると、年間で最大現金1万円がもらえます。
条件① 9/30までにNEOBANKアプリからエントリー
条件② 5/1~9/30に、15万円以上の給与か賞与を1回以上受け取る → 5,000円
条件③ 2025/10/1~2026/3/31に、6ヶ月連続で15万円以上の給与か賞与を受け取る → さらに5,000円
現金付与:条件②の5千円 → 2025年10月末
条件③の5千円 → 2026年4月末
Olive 新規開設 or 切替|万博ペアチケット&1,000円|4/11~5/30
引用元:https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/olive-campaign/expo202502/
大阪・関西万博が気になっている方必見!
Oliveのアカウントを新規で開設するか、お持ちの三井住友銀行の口座をOliveに切り替えると、大阪・関西万博ペア入場チケットと「ミャクペ!」1,000円分がもらえます!
「ミャクペ!」とは、万博内はもちろん、全国のVisaタッチ決済対応のお店で使える電子マネーです。
おこづかい付なのも嬉しいポイントですね。
条件① 4/10時点で、Oliveアカウントを持っていない
条件② 4/11~5/30に、Oliveアカウントに新規申込 or お持ちの口座をOliveアカウントに切替
条件③ 4/11~5/30に、こちらよりエントリー
※Oliveアカウント登録のメールアドレスと同じアドレスを入力要!
条件④ 6/2終了時点で、Olive口座残高が10万円以上
ギフト付与:2025年6月末頃(メールにて)
以下の記事にすべてまとめているので、アカウントを作成されるならチェックしてみてくださいね。
エアウォレット チャージ,支払いなど|新規5,600円/+既存600円|4/18~5/19
本人確認、チャージして出金、口座の追加、COIN+で決済、友達招待など、複数のキャンペーンが同時開催されています。
すべての条件を満たすと、新規ユーザーの方なら5,600円獲得のチャンスです!
既存ユーザーの場合は600円と少し控えめです。
① 本人確認&チャージ&出金:新規2,100円/既存100円(4/18~5/19)
引用元:https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/campaign/airwallet202504_spring_transfer/
既存ユーザーの方は、条件⑥と⑦の100円のみが対象です。
条件① キャンペーンにエントリー(こちらから)
条件② エアウォレットアプリをダウンロード
条件③ COIN+アカウントを作成し、リクルートIDと連携
条件④ 金融機関口座登録&本人確認申請
条件⑤ 15,000円以上チャージ&出金 → ここまでで2,000円
条件⑥ ⑤まで完了後、口座を追加登録
条件⑦ 追加した口座に15,000円以上出金 → ここまでで+100円
ポイント付与:2025年6月中旬頃
② 対象店舗で15%還元:新規3,000円/既存500円(4/18~5/19)
引用元:https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/campaign/airwallet202504_value/
条件① こちらからエントリー
条件② 特典①の条件②~④を満たす
条件③ エアウォレットアプリで、対象店舗で支払い(LAWSON、無印良品、ダイコクドラッグなど)
※COIN+が使えるお店はこちらから確認できます。
※一部対象外店舗があるので、キャンペーンサイト(「参加手順」の「STEP2」)よりご確認ください。
ポイント上限:新規3,000円(支払い20,000円分)/既存500円(支払い3,334円分)
ポイント付与:2025年6月末頃
③ 招待キャンペーン:COIN+残高 500円(4/18~5/19)
引用元:https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/campaign/airwallet202504_spring_invitation/
条件① 特典①の条件②~④を満たす
条件② COIN+アカウント作成時に招待コードを入力
残高付与:2025年6月中旬頃
お持ちでなければ、こちらを使っていただけると嬉しいです
Visa×Apple Pay|千円支払いで5~500円バック|4/3~5/31
引用元:https://www.visa.co.jp/about-visa/newsroom/press-releases/nr-jp-250319.html
1,000円以上の支払いを1回するとルーレットが回せて、5~500円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンです。
条件① 「Visa割」にメールアドレスとカード番号を登録(こちらのページの「登録する」ボタンから)
条件② Visa割に登録したカードで、Apple PayでVisaのタッチ決済を1回1,000円/以上
条件③ 抽選メールが届いたら、10日以内にルーレットを回す
還元上限:カード1枚につき、ルーレット100回まで
2等:100円(当選確率30%)
3等:5円(当選確率50%)
【大阪限定】Visaタッチ×飲食店|30~50%還元|4/3~5/30
引用元:https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visapromo25apr-tokudaore.html
大阪の対象店舗でVisaを使うと、高還元が受けられるキャンペーンの第6弾です。
今回は、対象店舗が4つのグループに分かれています。
(商業施設A、商業施設B、鉄道、地元のお店)
ベースとなるビザ主催のキャンペーンでは、幅広い券種のビザカードが対象で30%還元(上限1,500円/枚)となります。
そのうち、「商業施設A」と「商業施設B」のグループでの支払いで、かつ、特定のカード(三井住友カード、三菱UFJカード、三菱UFJ銀行デビットカード)を利用した場合は15~20%(上限500円/枚)の上乗せ特典があり、合計最大50%になります。
お店のグループによって、カード現物タッチも対象かどうかが異なっています。
ですが、三井住友カードはお店に関わらずカード現物NGなので、基本的にはスマホかスマートウォッチで支払うと考えておくのが良さそうですね。
まとめるとこんな感じです。
スマホ | カード | VISA主催 | カード会社主催 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
三井住友カード | 三菱UFJカード | 三菱UFJ銀行 | ||||
商業施設A | ○ | △ (*1) | 30% (上限1,500円) | 20% (上限500円) | 15% (上限500円) | 15% (上限500円) |
商業施設B | ○ | × | 30% (上限1,500円) | 20% (上限500円) | なし | 20% (上限500円) |
鉄道 | ○ | ○ | 30% (上限1,500円) | なし | なし | なし |
地元のお店 | ○ | ○ | 30% (上限1,500円) | なし | なし | なし |
*1 VISA、三菱UFJカード、三菱UFJ銀行は○、三井住友カードは×
対象カードを複数用意できれば、その分上限も上がります。
くずはモール
京阪シティモール
京阪モール
KIKI京橋
枚方モール
ゆめニティまつばら
ルクア大阪
餃子の王将
ヒロコーヒー
万代
アルビ住道
うめきたグリーンプレイス
EST
KITTE大阪
グラングリーン大阪
グランフロント大阪
ディアモール大阪
天王寺ミオ
なんばマルイ
ナビオダイニング
ハービスPLAZA
ハービスPLAZA ENT
バルチカ03
阪急三番街
HEP FIVE
プロント
大阪モノレール
北大阪急行電鉄
近畿日本鉄道
神戸市営地下鉄
神戸新交通
神戸電鉄(神戸高速線以外)
山陽電車
南海電鉄
能勢電鉄
阪急電鉄
それでは、各社主催のキャンペーンをひとつずつ見ていきましょう。
① ビザ主催「Visaのタッチで得だおれ!」:30%還元
条件① 「Visa割」にメールアドレスとカード番号を登録
条件② 対象店舗で、国内発行のVisaカードでタッチ決済
(商業施設A、鉄道、地元のお店 → カード現物/スマホタッチ/スマートウォッチ)
(商業施設B → スマホタッチ/スマートウォッチ)
※一部、対象外のカードがあります。
キャンペーンサイトの規約よりご確認ください。
還元上限:1,500円/カード1種(支払い5,000円分)
還元時期:カード会社により異なる
②-1 三井住友カード主催「キャッシュバックキャンペーン」:20%還元
引用元:https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223987.jsp?dk=sp_083_0013936
条件① ビザ主催キャンペーンの「商業施設A」か「商業施設B」での支払い
条件② スマホ or スマートウォッチでVisaのタッチ決済(Apple Pay/Google Pay)
還元上限:500円/カード1種(支払い2,500円分)
還元時期:キャンペーン終了後4ヶ月後頃まで
クレジットカードモード専用カード番号「4980~」は還元対象外!
②-2 三菱UFJカード主催「大阪限定キャンペーン」:15%還元
引用元:https://www2.cr.mufg.jp/newsplus/campaign/c01/20240417_1.html
条件① ビザ主催キャンペーンの「商業施設A」での支払い
条件② スマホ or スマートウォッチでVisaのタッチ決済(Apple Pay/Google Pay)
還元上限:500円/カード1種(支払い3,334円分)
還元時期:2025年11月末頃まで
②-3 三菱UFJ銀行主催「キャッシュバックキャンペーン」:15~20%還元
引用元:https://www.bk.mufg.jp/tsukau/debit/visa/lp/202406/index.html
三菱UFJ銀行のVISAデビットカードの場合は、お店によって還元率が異なります。
商業施設Aなら15%、商業施設Bなら20%です。
条件① ビザ主催キャンペーンの「商業施設A」か「商業施設B」での支払い
条件② スマホ or スマートウォッチでVisaのタッチ決済(Apple Pay/Google Pay)
還元上限:500円/カード1種(支払い3,334円分(商業施設A)/2,500円分(商業施設B))
還元時期:キャンペーン終了後
仮にビザ主催の上限(5,000円)まで利用した場合、キャッシュバックされるのは合計2,000円で、トータルで見たときの還元率は40%となります。
UCカード×QUICPay|最大20%還元|4/1~6/30
UCカードをスマホに登録しQUICPayで支払うと、最大20%ものキャッシュバックが受けられるキャンペーンです。
対象カードに新規入会した方も、以前からカード会員だった方も、どちらも対象です。
(ただし、上限金額が異なります)
どちらにしても上限は高めなので、かなり家計の助けになってくれそうですね。
調べてみたところ、「UCカード」を名乗るカードの大半がクレディセゾン発行のものとなっており、対象カードが少ないのは少し残念ですね。
「最大20%」と記載しているのは、利用金額に応じて段階的にキャッシュバック金額が変わる計算方法だからです。
下の表の「利用額(A)」の金額を少し超えるくらいに調整するのがおすすめです。
利用額(A) | ~ | 利用額(B) | キャッシュバック | Aの還元率 | Bの還元率 | |
5,000 | ~ | 24,999 | 1,000 | 20% | 4% | |
25,000 | ~ | 49,999 | 5,000 | 20% | 10% | |
50,000 | ~ | 99,999 | 10,000 | 20% | 10% | |
100,000 | ~ | 149,999 | 20,000 | 20% | 13% | |
150,000 | ~ | 199,999 | 30,000 | 20% | 15% | (既存会員の上限) |
200,000 | ~ | 40,000 | 20% | (新規会員の上限) |
条件① ユーシーカードグループ発行のクレジットカードをApple PayまたはGoogle Payに登録
※クレディセゾン発行カード×、法人カード×
条件② 登録したカードで、QUICPayで支払う
還元上限:新規入会 → 40,000円(支払い20万円分)
既存会員 → 30,000円(支払い15万円分)
還元時期:2025/11/5請求額から減額
→精算しきれない分は11月上旬振込
リクルート→Pontaポイント交換|2倍増量|5/1~5/31
「毎月開催予定」と書かれているので、常設イベントになるようですね。
リクルートポイントからPontaポイントへ交換すると、2倍に増量されるキャンペーンです。
例えば1,000リクルートポイントを交換すると、通常Pontaポイント1,000+au PAY マーケット限定ポイント1,000になります。
増量分は用途が限定されていますが、無駄なく利用することは可能だと思っています。
au PAY マーケットには、1,000円ちょうどの商品が多く掲載されているので、「1000円ポッキリ」などで検索して商品を探すのがおすすめです。
増量分の限定ポイントは期限がとても短い(2~3週間程度)ので、失効しないように気を付けてくださいね。
条件① 期間中にリクルートポイントからPontaポイントへ交換
条件② 5月末時点で、リクルートID – Ponta会員ID – au IDを連携している
増量上限:1,000ポイント(交換1,000ポイント分)
ポイント付与:7月上旬頃(7/24までの期限付き)
直接交換するならポイントタウンから。ドットマネーやPeXを経由すれば多くのサイトから交換できます。
三井住友カード VISAタッチで鉄道乗車|7%還元|2/25~5/31
引用元:https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223945.jsp
対象の電車に、改札でスマホのVISAタッチ決済をして乗ると、7%のVポイントが還元されるキャンペーンです。
基本還元率の0.5%を含んでいるので、キャンペーンによる上乗せポイントは6.5%分となります。
条件① 対象の三井住友カードをスマホに設定(Apple Pay または Google Pay)
条件② 対象路線の専用改札機で、スマホのVISAタッチ決済をして乗車する
ポイント上限:1,000円相当(決済14,286円分)
※対象カードが複数あれば、上限は別カウント
ポイント付与:7月末頃
対象カードと対象路線は、こちらの公式サイトでご確認ください。
三菱UFJ銀行 口座開設|11,500円|2/3~8/29
①公式の口座開設キャンペーンと、②公式の紹介キャンペーン、または③ポイントサイトの特典を合わせて合計11,500円がもらえます。
銀行口座の開設だけで1万円超えは、なかなかないので見逃せませんよ!
① 口座開設キャンペーン:10,000円(2/3~8/29)
簡単な条件で10,000円の現金がもらえる目玉キャンペーン!
10,000円の特典は、開設した口座に直接入金されます。
条件① 8/29までに、スマート口座開設アプリで新規口座開設
条件② 口座開設の翌月末までに、普通預金口座に一度に5万円以上を入金
条件③ 口座開設の翌月末までに、キャンペーンにエントリー(こちらから)
現金付与:口座開設の翌々月下旬頃
② 口座紹介プラン:1,500円(1/8~)
引用元:https://www.bk.mufg.jp/kouza/lp/kouza_shoukai/index.html?link_id=info_cam_shoukai
1/8から公式サイトにて、紹介コードの入力で現金1,500円がもらえるキャンペーンが始まっていました。
ポイントサイトとは併用不可のようなので、②か③はどちらかを選ぶ形になります。
金額は同じなので、現金かポイントサイトのポイント、どちらがほしいかで考えましょう。
条件① 2025/1/7以前に、三菱UFJ銀行で普通預金口座を持ったことがない
条件② スマート口座開設アプリで、普通預金口座を新規開設
条件③ 開設完了の翌月末までに、紹介コードを入力してエントリー(こちらから)
現金付与:口座開設の翌々月末まで(開設した口座に入金)
お持ちでなければ、こちらを使っていただけると嬉しいです
③ ポイントサイト:1,500円
条件① ポイントサイト経由で銀行サイトへアクセスし、「スマート口座開設アプリ」をインストール
条件② 「スマート口座開設アプリ」で、新規口座開設申し込み→30日以内に開設完了
ポイント付与:約1ヶ月後(サイトによって異なる)
モッピー | 【PR】【三菱UFJ銀行】普通預金口座開設 | 1,500円 |
ハピタス | 【PR】【三菱UFJ銀行】普通預金口座開設 | 1,500円 |
ポイントタウン | 【PR】【三菱UFJ銀行】口座開設 | 1,500円 |
三菱UFJ-VISAデビット Apple Pay登録|1,000円|3/3~5/31
引用元:https://www.bk.mufg.jp/tsukau/debit/lp/202503/campaign/index.html
この度、三菱UFJ銀行のVISAデビットカードがApple Payに対応しました!
それを記念して、Apple Payに設定するだけで1,000円分のAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンを開催しています。
利用金額などの条件なく1,000円もらえるのは大きいですね!
条件① 三菱UFJ-VISAデビットを持っている
(新規入会もOK。JCBデビットからの切り替えはNG)
条件② 三菱UFJ-VISAデビットをApple Payに設定する(カード認証完了)
条件③ こちらからエントリー
ギフト付与:2025年7月末まで(メールにて)
みずほ銀行|最大16,000円|2/3~6/2
引用元:https://www.mizuhobank.co.jp/campaign/newlife2025cp/index.html
口座開設と関連サービスの利用でポイントがもらえる大型キャンペーンです。
口座をすでにお持ちの方でも、まだ使ってことがない関連サービスがあれば、この機会に始めてみてはいかがでしょうか?
今まで、似たようなのキャンペーンが開催されていた時は、特典は現金で付与されていましたが、今回はみずほポイントという新しいポイントでもらえるようです。
みずほポイントの詳細はまだわかっていないので、交換ラインナップなどの追加情報が気になりますね!
・1ポイント1円相当で他社ポイントに交換可能
・交換先には楽天ポイントがある模様
・有効期限は2年間
共通条件(エントリー)
どの特典を受け取るにも、エントリーが必要です。
キャンペーンサイトの下の方にエントリーボタンがありますので、忘れないうちにエントリーしておきましょう!
条件 6/30までにこちらからエントリー
① 口座開設:4,000円相当
条件① 6/2までに口座開設申し込み→6/13までに開設完了
条件② 6/30時点の口座残高が5万円以上
条件③ 6/30までに、みずほダイレクトアプリで残高照会(ホーム画面で上から下へスワイプして更新すればOK)
ポイント付与:9月下旬~10月下旬
② みずほ楽天カード入会:5,000円 or 1,000円
楽天カードを持ったことがある方は1,000円、持ったことがない方は5,000円です。
条件① 6/2までにカード申し込み→6/30までに発行完了
条件② 申し込み翌月末までに、カードを1回以上利用
条件③ 申し込み翌々月25日までに、みずほ銀行を引き落とし口座に設定
ポイント付与:10月下旬
③ みずほWallet 登録&利用:1,500円
「みずほWallet」は、みずほ銀行の口座と連携が可能な決済アプリです。
条件① 6/2までにみずほWalletアプリで、Smart Debit / Mizuho Suica / J-Coin Payのいずれかに登録
条件② 登録の翌月末までに、1回以上支払い
(※6月登録のみ6/30まで)
ポイント付与:10月以降順次
みずほWalletアプリのインストールはポイントサイトから!
「みずほWallet」はポイントサイトにも掲載があります。
インストールの際は、忘れずに経由してポイントを二重取りしちゃいましょう。
ポイントサイト側では「J-Coin Pay」が対象外なのでご注意を!
条件① ポイントサイト経由でアプリを新規インストール
条件② 「みずほJCBデビット登録」or「SmartDebit発行」or「MizuhoSuica発行」or「みずほマイレージクラブカード/THE POINT登録」
※J-Coin Payの登録は対象外
Powl | みずほWallet | 528円 |
Powl | みずほWallet | 528円 |
モッピー | みずほWallet(Android用) | 500円 |
モッピー | みずほWallet(iOS用) | 500円 |
ポイントインカム | みずほWallet(Android) | 500円 |
ポイントインカム | みずほWallet(iOS) | 500円 |
④ みずほJCBデビット 入会&利用:1,500円
条件① 6/2までにカード申し込み→6/30までに発行完了
条件② 入会の翌月末までに、カードを1回以上利用
ポイント付与:10月以降順次
⑤ みずほマイレージクラブカード 入会&利用:1,500円
条件① 6/2までにカード申し込み→6/30までに発行完了
条件② 入会の翌月末までに、カードを1回以上利用
ポイント付与:10月以降順次
⑥ 給与受け取り:2,500円
条件① 2024/2/3~2025/2/2にみずほ銀行で給与を受け取っていない
条件② 6/30までにみずほダイレクトアプリで残高照会(ホーム画面で上から下へスワイプして更新すればOK)
条件③ 7/1~7/31にみずほ銀行の口座で給与を5万円以上受け取る
ポイント付与:11月下旬~12月下旬
りそな銀行|最大23,500円|2/1~5/30
今、りそな銀行の口座を開設すると、ポイントサイトと公式キャンペーン合わせて最大22,400円相当のポイントをゲット可能です!
ハードル低めの条件が多いですが、唯一取り組むかどうか迷うものがあるとすれば、②-5で紹介するクレジットカードの作成です。
年会費が必要なカード(1年に1回使うと無料)で、特典をすべてもらうにはカードを5万円利用する必要になっています。
① ポイントサイト:3,000~4,000円
口座開設を申し込む時は、まずポイントサイトを経由しましょう!
最近の相場は3,000円、時々各サイトで4,000円になることがあるようです。
できれば4,000円になっているタイミングを狙いたいですね。
条件① ポイントサイト経由で口座開設アプリを新規インストール
条件② 3日以内に新規口座開設完了
ポイント付与:約1ヶ月後(サイトにより異なる)
ハピタス | りそな銀行 口座開設(デビットカード)(iOS) | 4,000円 |
ハピタス | りそな銀行 口座開設(デビットカード)(Android) | 4,000円 |
モッピー | りそな銀行口座開設(デビットカード)(Android用) | 3,000円 |
モッピー | りそな銀行口座開設(デビットカード)(iOS) | 3,000円 |
ワラウ | りそな銀行口座開設(デビットカード)(Android) | 3,000円 |
ワラウ | りそな銀行口座開設(デビットカード)(iOS) | 3,000円 |
Powl | 【りそな銀行口座開設(デビットカード)】(Android) | 3,000円 |
Powl | 【りそな銀行口座開設(デビットカード)】(iOS) | 3,000円 |
ポイントインカム | りそな銀行口座開設〈デビットカード〉(Android用) | 3,000円 |
ポイントインカム | りそな銀行口座開設〈デビットカード〉(iOS用) | 3,000円 |
② 公式「春のまつりそな2025」:19,500円(2/1~5/30)
引用元:https://www.resonabank.co.jp/kojin/hiraku/cam/2025_spring/landing.html?cpbanner=kojin_cam
りそな銀行の口座開設などで、りそなクラブポイントがもらえる公式キャンペーンです。
条件は複数ありますが、給与受け取りで8,000円もらえるのが特に大きいですね!
ぜひ条件を達成できそうなものだけでも取り組んでみてくださいね。
②-1 口座開設:1,500円
条件① 6/30までにこちらからエントリー
条件② 5/30までに、無通帳で新規口座開設完了
条件③ 6/30までに、りそなグループアプリをセットアップ
ポイント付与:条件達成の翌月20日に1,000pt + 8月末頃に500pt
②-2 残高5万円以上:2,000円
条件① 6/30までにこちらからエントリー
条件② キャンペーン①口座開設の条件をすべて達成
条件③ 7月末時点の残高が5万円以上
ポイント付与:8月末頃
②-3 給与受け取り:8,000円
条件① 6/30までにこちらからエントリー
条件② 2024/2/1~2025/1/31に、りそな銀行で給与を受け取っていない
条件③ 6/30までに、りそな銀行の口座で給与を受け取る
ポイント付与:8月末頃
②-4 りそなデビットカード 入会&利用:1,500円
条件① 5/30までに新規入会
条件② 申し込みの翌月末までに、3回以上使う → 1,000pt
条件③ 申し込みの翌月末までに、3,000円以上使う → 500pt
ポイント付与:1,000ptは申し込み3ヶ月後の20日頃、500ptは8月末頃
②-5 りそなクレジットカード 入会&利用:6,500円
りそなクレジットカード<クラブポイントプラス>JCBが対象です。
条件① 5/30までに新規入会申し込み→6/30までに発行完了
条件② 引き落とし口座をりそな口座に設定 → 1,000pt
条件③ 入会の翌々月15日までに、3,000円以上使う → 500pt
条件④ 入会の翌々月15日までに、Apple PayまたはGoogle Payで50,000円以上使う → 5,000pt
※利用金額は、毎月16日~翌月15日の引き落とし単位ごとに、1,000円未満を切り捨てて計算
ポイント付与:②8月末、③入会から3ヵ月後の20日、④2025年9月下旬
Olive 口座使い倒しプログラム|Vポイント|2/3~7/31
Oliveの口座ができたら、次はこちらにもチャレンジしてみましょう。
口座を活用することで、Vポイントがもらえたり、当たったり、還元率がアップしたりします。
すでに口座をお持ちの方も、これから口座開設される方も、どちらも対象です。
3つのキャンペーンに分かれており、それぞれ別でエントリーする必要があります。
今の時点で条件を満たせるかどうかわからない場合でも、とりあえずエントリーしておきましょう!
① 【抽選】預金残高の増加:200~10万円相当(2/3~3/31)
条件① 3/31までにキャンペーンにエントリー(こちらから)
条件② 2025年3月末時点の口座残高が、2025年1月末と比べて20万円以上増えていること
(増加額が多いほど抽選口数アップ)
2等:1万 Vポイント×30名
3等:1,000 Vポイント×960名
4等:200 Vポイント×9,000名
ポイント付与:2025年4月末頃
② 対象コンビニ・飲食店 ポイントアップ:+0.5~3%(2/3~7/31)
引用元:https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/campaign/yokin-vpointup/
Oliveのクレジットモードで支払った時に、対象のコンビニと飲食店でポイント率がアップする、「Vポイントアッププログラム」という常設プログラムがあります。
今回は、Oliveの口座残高に応じて、その還元率がアップするというものです。
月末残高の条件は、キャンペーン期間中は毎月満たす必要がありますが、エントリーは一度してしまえば、期間終了の7月まで維持されます。
条件① 7/31までにキャンペーンにエントリー(こちらから)
条件② 期間中の各月の円預金月末残高が200万円以上であること
(金額が多いほど特典アップ)
・500万円~1,000万円未満 → +1%
・1,000万円~2,000万円未満 → +2%
・2,000万円~ → +3%
ポイント付与:支払いの翌々月末頃
③ 給与受け取り:1,000円相当(2/3~4/30)
それを1年間続けると、200pt×12ヶ月=2,400ptとなります。
キャンペーン特典の1,000ポイントと合わせて、合計3,400ポイントという意味ですね。
条件① 4/30までにキャンペーンにエントリー(こちらから)
条件② 2024/2/1~2025/1/31にOlive口座で給与を受け取っていない
条件③ 2025年6月にOlive口座で一度に3万円以上の給与を受け取る
ポイント付与:2025年7月末まで
今月のTo Doリスト
こちらの記事で過去にご紹介したキャンペーンの、ポイント付与情報をまとめています。
参加してからポイント付与までの期間が長いものは、実際に特典がもらえる頃には忘れてしまっていることはありませんか?
ポイントが増えているのに気付けなかったり、ポイントを失効させてしまってはもったいない!…ということで、今月の付与予定を一覧でご確認ください。
J-Coin Pay 新規登録(3/24~4/30)→Amazon Echo Show5発送(5月以降順次)
J-Coin Payに新規登録して、3万円チャージなどの条件を満たすと、スマートディスプレイが全員もらえる衝撃的なキャンペーンでした。
5月以降順次発送とのことなので、楽しみに待ちましょう。
みずほ銀行開設&サービス利用(9/30~12/2)→現金入金(5月下旬まで)
銀行口座を新規で開設したり、クレジットカードなどの関連サービスを利用したりすると、現金がもらえる大型キャンペーンでした。
条件が複数あり入金時期も様々ですが、最も遅いもので5月下旬頃の予定となっています。
自分が達成した条件の特典が口座に入ってきているか、確認してみてくださいね。
もらえる金額は、口座開設のみなら5,000円、NISA口座開設を除くすべての条件を達成した場合は14,000円です。
・口座開設:5,000円 → 3月下旬~4月下旬
・みずほWallet利用:1,000 or 2,000円 → 3月以降順次
・みずほJCBデビット入会&利用:1,500円 → 3月下旬以降順次
・みずほマイレージクラブカード入会&利用:1,500円 → 3月下旬以降順次
・J-Coin Pay登録&利用:1,500円 → 2月下旬
・給与受け取り:2,500円 → 4月下旬~5月下旬
V NEOBANK デビットカード利用(3/4~3/31)→Vポイント付与(5月下旬頃)
V NEOBANKのデビットカードリニューアル記念キャンペーン。
期間中に1万円以上カード利用した方には、1,500円相当のVポイントが付与されます。
三井住友カード 家族カード追加(1/15~3/31)→Vポイント付与(5月末頃)
家族カードを追加すると、1枚につき2,000円のVポイントがもらえるキャンペーンでした。
上限は6,000円、ポイント付与は5月末頃の予定です。
dポイント交換(3/1~3/31)→増量分付与(5月末頃)
他社ポイントからdポイントに交換すると、10%増量になるキャンペーン。
増量分は5月末頃に、62日の期間限定ポイントとして付与されます。
抽選に当たった方は増量率20%になるので、当選確認もしておきましょう。
ポイントタウン 新規登録(1/20~2/16)→ポイント付与(5月末まで)
ポイントタウンでは、友達紹介によるボーナスポイントの増額キャンペーンを開催していました。
期間中に会員登録し、登録の翌々月末までに5,000ポイント貯めると、4,000円分のポイントがもらえるという内容です。
一番遅いパターンでも、5月末までにポイントが付くはずです。
(2月に登録し、4月末までに5,000ポイント貯めた場合)
JAL Pay Apple Pay支払い(3/1~4/30)→ポイント付与(5月末まで)
JAL Payを初めてApple Payに登録して1万円以上支払うと、500円分のJAL Payポイントがもらえます。
5月末までに付与される予定なので、確認しておきましょう。
ゼロドラ & ジョリーロジャー(2/3~3/31)→dポイント付与(5月末頃)
RAZEST GAMESが運営している2つのゲームで、お題をクリアすることでdポイントがもらえるキャンペーンでした。
各ゲームで2,000円ずつ、合計4,000円分が5月末頃に付与されます。
さとふる ふるさと納税(3/8,3/23)→さとふるマイポイント付与(5月末)
ふるさと納税がお得なタイミングでした!
対象日に寄付した方には、最低でも20.5%のさとふるマイポイントが付与されます。
PayPayポイントかアマゾンギフト券でに交換できますよ。
d払いタッチ設定(2/25~3/31)→dポイント付与(5月末以降)
d払いを、Apple PayかGoogle Payに初めて設定することが条件でした。
5月末以降順次、dポイントが付与されます。
2ヶ月の期限があるので失効には注意してくださいね。
d払い残高送金(3/10~4/9)→dポイント付与(5月末以降)
d払いの残高を送ると200円のdポイントがもらえるというもの。
もらえるタイミングは「5月末以降順次」という表現だったので、5月中ではないかもしれません。
2ヶ月の期限付きポイントなので、失効にはお気を付けくださいね。
バニラVisaギフトカード セブンで購入(4/7~4/30)→eギフト付与(5月末以降)
セブンイレブンでバニラギフトを買うと、500円分のVisa eギフトがもらえるキャンペーンでした。
5月末以降にメールでギフトコードが届くので、見落とさないようにしてくださいね。
過去のキャンペーンについて
過去に開催されていたキャンペーン情報は、別ページにまとめています。
興味がある方はこちらからご覧いただけます。
まとめ
期間限定のキャンペーン情報を把握して、お得にポイントを貯められると嬉しいですね。最旬情報をチェックして、ぜひお得にポイ活してみてくださいね~!