【2025年4月】ポイ活おすすめ案件&お得なキャンペーン情報

ポイ活
*PR*
この記事は広告を含んでいます

ポイ活をしていると、「おすすめされているこの案件、本当に今ポイントが高いの?」「今開催されているキャンペーンは、過去のキャンペーンと比べてお得なの?」「今やって損しない?」などと悩むことはありませんか?

そんなポイ活・お得好きのあなたに、今やるべきおすすめの案件や、見逃せないキャンペーン情報をお届けします!

現在高ポイントになっている案件期間限定の案件を中心に紹介し、1回限り(新規の方限定)のものについては、過去のポイント変動の傾向についてもお話ししたいと思います。

複数のキャンペーンが重なっているものもあるので、キャンペーンを把握して、ぜひ高ポイントゲットを目指してみてくださいね。

【PR】ポイントインカム
<お得好きのみんなに、今おすすめしたいポイントサイト>
ポイントサイトのポイントインカム
◎毎日ログインするだけで2.3円/日 *1
◎毎日1,000歩以上歩くとさらに+2.3円/日 *2
◎イベント豊富で楽しくポイ活♪
◎アプリ案件5件ごとにギフトコード500円もらえる
◎一度上がったら下がらないランク制度あり
◎各種ボーナスで獲得ポイント数%アップ
◎ポイント保証制度が充実

こちらから登録後、3ヶ月以内にポイント交換すると、ボーナス200円相当GET!
アプリの方は紹介コードrbf881876451を入力してくださいね

*1 1日あたりに換算しています。実際には5ヶ月ごとに200円と500円が交互にもらえます。
*2 1日あたりに換算しています。*1の特典がもらえるペースが2倍になり、2.5ヶ月ごとに200円と500円が交互にもらえます。

Visa×Apple Pay|千円支払いで5~500円バック|4/3~5/31

引用元:https://www.visa.co.jp/about-visa/newsroom/press-releases/nr-jp-250319.html

1,000円以上の支払いを1回するとルーレットが回せて、5~500円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンです。

3/23現在、回数制限やキャッシュバック上限などの詳しい条件はまだわかっていません。
キャンペーン開始の4/3には詳細が発表されるはずなので、今は「Visa割」に事前登録して追加情報を待ちましょう!

条件① 「Visa割」にメールアドレスとカード番号を登録(こちらのページの「登録する」ボタンから)

条件② Visa割に登録したカードで、Apple PayでVisaのタッチ決済を1回1,000円/以上

条件③ 抽選メールが届いたら、10日以内にルーレットを回す

*特典と当選確率*
1等:500円(当選確率20%)
2等:100円(当選確率30%)
3等:5円(当選確率50%)

リクルート→Pontaポイント交換|2倍増量|4/1~4/30

引用元:https://wowma.jp/feature/ponta_exchange

去年11月~今年1月に開催されて、大人気だったキャンペーンが帰ってきました!
「毎月開催予定」と書かれているので、常設イベントになるのかもしれませんね。

リクルートポイントからPontaポイントへ交換すると、2倍に増量されるキャンペーンです。
例えば1,000リクルートポイントを交換すると、通常Pontaポイント1,000+au PAY マーケット限定ポイント1,000になります。

増量分は用途が限定されていますが、無駄なく利用することは可能だと思っています。
au PAY マーケットには、1,000円ちょうどの商品が多く掲載されているので、「1000円ポッキリ」などで検索して商品を探すのがおすすめです。

増量分の限定ポイントは期限がとても短い(2~3週間程度)ので、失効しないように気を付けてくださいね。

条件① 期間中にリクルートポイントからPontaポイントへ交換

条件② 4月末時点で、リクルートID – Ponta会員ID – au IDを連携している

増量上限:1,000ポイント(交換1,000ポイント分)

ポイント付与:6月上旬頃(6/24までの期限付き)

リクルートポイントが足りない場合、ポイントサイトから交換が可能です。
直接交換するならポイントタウンから。ドットマネーやPeXを経由すれば多くのサイトから交換できます。

【先着】J-Coin Pay 新規登録|Amazon Echo Show5 もらえる|3/24~4/30

引用元:https://j-coin.jp/user/campaign/echoshow/index.html

みずほ銀行が提供する決済アプリ「J-Coin Pay」に新規登録&チャージすると、なんとスマートディスプレイ「Amazon Echo Show5」がもらえてしまいます

声で家電を操作したり、AIに天気を聞いたり、料理しながらレシピアプリを声で操作したり・・・
テレビCMなどで有名なあのアレクサ」を自宅にお迎えできるチャンスです!

※もらえるのは第2世代とのことで、最新モデルではないようです。

こんな豪華な景品が、抽選ではなく全員もらえるなんて、衝撃的ですよね!
ただし、「予定数量に達した場合はエントリー先着順」とのことなので、早期終了はあり得ると思います。
欲しい方は早めに取り組んでおきましょう。

条件① J-Coin Payに初めて銀行口座を登録

条件② こちらからエントリー

条件③ 4/30までに、累計3万円以上チャージ

条件④ 4/30時点のJ-Coin Pay残高が3万円以上

特典発送:2025年5月以降順次

J-Coin Payは、銀行口座からチャージして対応しているお店で支払ったり、手数料無料で銀行口座に戻したりできるサービスです。

「お金を別の銀行に移したいけど手数料はかけたくない」という時にも便利ですし、決済キャンペーンも時々やっているので、登録しておいて損はないサービスだと思います。

エアウォレットをご存じの方は、同じようなサービスだと考えるとわかりやすいです。

WESTERアプリ アンケート回答など|最大500円|3/24~4/27

引用元:https://wester.jr-odekake.net/campaign/detail/012026031601

JR西日本の会員サービス「WESTERアプリ」に、ICOCAを登録して条件を達成すると、ICOCA残高にチャージできるWESTERポイントがもらえます。

3つのミッションがありますが、一つ目と二つ目は簡単ですぐにできます。
電車に乗る予定がない方でも、2つクリアで300ポイントを目指してみましょう!

期間中に電車に乗るなら、チャレンジ3にも挑戦して合計500ポイントゲットしてくださいね。

*参加方法*
① WESTERアプリに、WESTER IDでログイン(またはID作成)
② アプリ右下「おトクにGO!」をタップ
③ 「WESTERポイント最大500ptプレゼント!キャンペーン」をタップ
④ 「タップしてスタート!」をタップ

チャレンジ1(200pt)
・ICOCA番号を入力 or 登録済みのICOCA番号を選択
・キャンペーンにエントリー

チャレンジ2(100pt)
・キャンペーンページからアンケートに回答

チャレンジ3(200pt)
・登録したICOCAで、JR西日本の鉄道に乗車
・登録したICOCAで、駅ナカ自販機curicoで飲料1本購入

ポイント付与:2025年6月上旬頃

エアウォレット 本人確認&チャージ|2,500円|3/18~3/28(4/17)

今回、これまであった既存ユーザーも対象の特典(決済の○%還元や、口座追加で500ptなど)はなくなってしまいましたね…。

新規の方は、招待キャンペーンも同時開催されている3/28までに間に合うように、本人確認されるのがおすすめです。
メインのキャンペーンは4/17まで継続しますが、3/29からは招待特典がなくなり、2,000円に減ってしまいます。

ただし、キャンペーンサイトに気になる一文があります。

※4/15-5/18に開催されるCOIN+の本人確認を条件とした企画(企画サイトは未オープン)への同時参加はできません。 重複して参加された場合、本施策の特典のみの受け取りになりますので、ご注意ください。

引用元:https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/campaign/airwallet202503_charge/D5f7H/

条件がほぼ同じで併用不可の企画が、時期をかぶせて開催されたことは、過去にはなかなかありません。
どちらの方が条件が良いのか、まったく予想がつかない状況ですので、最新情報に注意しておこうと思います!

① 本人確認&チャージ:2,000 Pontaポイント(3/18~4/17)

引用元:https://point.recruit.co.jp/recruitid/doc/campaign/airwallet202503_charge/D5f7H/

条件① キャンペーンにエントリー(こちらから)

条件② リクルートIDとPonta会員IDの連携(エントリー時にできます)

条件③ エアウォレットアプリをダウンロード

条件④ COIN+アカウントを作成し、リクルートIDと連携

条件⑤ 金融機関口座登録&本人確認申請

条件⑥ 累計20,000円以上チャージ

ポイント付与:2025年5月末頃

② 招待キャンペーン:COIN+残高 500円(2/14~3/28)

条件① 特典①の条件③~⑤を満たす

条件② COIN+アカウント作成時に招待コードを入力

残高付与:2025年4月下旬頃

紹介コード:z39x69r
 お持ちでなければ、こちらを使っていただけると嬉しいです

オーディブル|最大401円黒字|3/18~4/15

Amazonが運営する、ナレーターが本を読んでくれるサービス「Audible(オーディブル)」。
月額会費制のサブスクサービスなのですが、激安で会員になれて、しかもAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンをやっています。

対象者は、会員登録ページにキャンペーンの記載がある方とのことですが、おそらく新規登録の方一定期間利用していない方ではないかと思います。

<利用料金>
・1~2ヶ月目:99円/月
・3ヶ月目~:1,500円/月

<特典(Amazonギフトカード)>
・会員登録で、500円分
・3ヶ月以上継続で、さらに200円分

1ヶ月の利用であれば、401円(特典500円-会費99円)の黒字ということになります。
サービスが試せてギフトカードももらえるので、対象者は見逃し厳禁ですね!

2ヶ月利用でも、特典500円-会費198円=302円で、まだ黒字です。

3ヶ月になると、特典700円-会費1,698円=△998円と、黒字にはなりませんが、1ヶ月あたり約333円の格安で利用できるのが嬉しいポイントです。

条件① 会員登録ページにキャンペーンのバナーが出ていること
    (こちらから「キャンペーンに申し込む」をタップすることでも、対象かどうか確認できます)

条件② そのバナーから会員登録を完了する

ギフト付与:会員登録の500円 → 2025/4/29以降
      3ヶ月継続の200円 → 2025/6/27以降
      (メールにて)

JAL Pay×Apple Pay登録&1万円利用|500円|3/1~4/30

引用元:https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/pay/campaign/2503-aplepaycpn/

JAL PayApple Payに登録したことがない方は必見!
初めての登録と1万円決済で、500円分のJAL Payポイントがもらえます。

JAL Payは利用したことがあっても、Apple Payへの登録が初めてなら対象です。

ポイント還元率としては5%
0.5%の通常特典と合わせると、5.5%の還元が受けられることになります!

条件① こちらからエントリー

条件② JAL Payを初めてApple Payに登録

条件③ 4/30までに、Apple Payで1万円以上支払う(Mastercardタッチ、QuicPay)
    ※電子マネーへのチャージは対象外

ポイント付与:2025年5月末まで

カウント対象外の支払い方法(3/13時点)
WAONチャージ
ANA Payチャージ
nanacoチャージ
Suicaチャージ
PASMOチャージ
その他交通系ICカードチャージ(ICOCAなど)
MIXI Mチャージ
Revolut

UCSカード(マジカドンペンなど)×Apple Pay登録×QUICPay払い|20%還元|3/1~4/30

引用元:https://www.ucscard.co.jp/campaign/PCMS_H0012452.html

UCSカードを初めてApple Payに登録し、QUICPayで支払うと、20%のポイント還元が受けられます。
「UCSカード」と聞くと耳なじみがないかもしれませんが、ドンキホーテの「majica donpen cardなどがそれに当たります。

条件① こちらからエントリー

条件② UCSマークのついたカードを初めてApple Payに登録

条件③ 登録したカードでApple PayのQUICPayで支払う
    (=スマホでApple Payを起動し、「クイックペイで!」と伝えて会計)

ポイント上限:1,000円相当(支払い5,000円分)

ポイント付与:2025年6月下旬

Apple Payのnanaco 登録&チャージ|100円|3/1~4/30

引用元:https://www.nanaco-net.jp/cp/nanacoapp2503.html

Apple Payのnanacoに初めて登録・チャージすることで、100円分のnanacoポイントがもらえます。
特典金額は多くありませんが、nanacoで登録キャンペーンをやっているのはめずらしいですね。

条件① Apple Payのnanacoに新規会員登録
    (nanacoカードをApple Payに初取り込みでもOK)

条件② 登録後、nanacoに1,000円以上チャージ

ポイント付与:条件達成の翌月15日

d払い 残高送金|200円|3/10~4/9

引用元:https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/remittance_2nd_2503/

d払いの残高を誰かに1,000円以上送ると、200円分の期間限定dポイントがもらえます。
飲み会の幹事さんに送ったり、家族・友達同士で送り合ったりしてみてはいかがですか?
複数回に分けて、合計1,000円でもOKです。

条件① こちらからエントリー

条件② d払い残高を合計1,000円以上送金(ポイントはNG)

ポイント付与:2025年5月末以降順次(2ヶ月の期限付き)

三井住友カード VISAタッチで鉄道乗車|7%還元|2/25~5/31

引用元:https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223945.jsp

対象の電車に、改札でスマホのVISAタッチ決済をして乗ると、7%のVポイントが還元されるキャンペーンです。
基本還元率の0.5%を含んでいるので、キャンペーンによる上乗せポイントは6.5%分となります。

条件① 対象の三井住友カードをスマホに設定(Apple Pay または Google Pay)

条件② 対象路線の専用改札機で、スマホのVISAタッチ決済をして乗車する

ポイント上限:1,000円相当(決済14,286円分)
       ※対象カードが複数あれば、上限は別カウント

ポイント付与:7月末頃

対象カードと対象路線は、こちらの公式サイトでご確認ください。

三菱UFJ銀行 口座開設|11,500円|2/3~8/29

①公式の口座開設キャンペーンと、②公式の紹介キャンペーン、または③ポイントサイトの特典を合わせて合計11,500円がもらえます。

銀行口座の開設だけで1万円超えは、なかなかないので見逃せませんよ!

① 口座開設キャンペーン:10,000円(2/3~8/29)

引用元:https://www.bk.mufg.jp/kouza/lp/kouza_cp_2502_single/

簡単な条件で10,000円の現金がもらえる目玉キャンペーン!
10,000円の特典は、開設した口座に直接入金されます。

条件① 8/29までに、スマート口座開設アプリで新規口座開設

条件② 口座開設の翌月末までに、普通預金口座に一度に5万円以上を入金

条件③ 口座開設の翌月末までに、キャンペーンにエントリー(こちらから)

現金付与:口座開設の翌々月下旬頃

② 口座紹介プラン:1,500円(1/8~)

引用元:https://www.bk.mufg.jp/kouza/lp/kouza_shoukai/index.html?link_id=info_cam_shoukai

1/8から公式サイトにて、紹介コードの入力で現金1,500円がもらえるキャンペーンが始まっていました。

ポイントサイトとは併用不可のようなので、②か③はどちらかを選ぶ形になります。

金額は同じなので、現金かポイントサイトのポイント、どちらがほしいかで考えましょう。

条件① 2025/1/7以前に、三菱UFJ銀行で普通預金口座を持ったことがない

条件② スマート口座開設アプリで、普通預金口座を新規開設

条件③ 開設完了の翌月末までに、紹介コードを入力してエントリー(こちらから)

現金付与:口座開設の翌々月末まで(開設した口座に入金)

紹介コード:s238441114
 お持ちでなければ、こちらを使っていただけると嬉しいです

③ ポイントサイト:1,500円

条件① ポイントサイト経由で銀行サイトへアクセスし、「スマート口座開設アプリ」をインストール

条件② 「スマート口座開設アプリ」で、新規口座開設申し込み→30日以内に開設完了

ポイント付与:約1ヶ月後(サイトによって異なる)

モッピー【PR】【三菱UFJ銀行】普通預金口座開設1,500円
ハピタス【PR】【三菱UFJ銀行】普通預金口座開設1,500円
ポイントタウン【PR】【三菱UFJ銀行】口座開設1,500円
2025/2/1現在

三菱UFJ-VISAデビット Apple Pay登録|1,000円|3/3~5/31

引用元:https://www.bk.mufg.jp/tsukau/debit/lp/202503/campaign/index.html

この度、三菱UFJ銀行のVISAデビットカードApple Payに対応しました!
それを記念して、Apple Payに設定するだけ1,000円分のAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンを開催しています。

利用金額などの条件なく1,000円もらえるのは大きいですね!

条件① 三菱UFJ-VISAデビットを持っている
    (新規入会もOK。JCBデビットからの切り替えはNG)

条件② 三菱UFJ-VISAデビットをApple Payに設定する(カード認証完了)

条件③ こちらからエントリー

ギフト付与:2025年7月末まで(メールにて)

みずほ銀行|最大16,000円|2/3~6/2

引用元:https://www.mizuhobank.co.jp/campaign/newlife2025cp/index.html

口座開設と関連サービスの利用でポイントがもらえる大型キャンペーンです。

口座をすでにお持ちの方でも、まだ使ってことがない関連サービスがあれば、この機会に始めてみてはいかがでしょうか?

今まで、似たようなのキャンペーンが開催されていた時は、特典は現金で付与されていましたが、今回はみずほポイントという新しいポイントでもらえるようです。
みずほポイントの詳細はまだわかっていないので、交換ラインナップなどの追加情報が気になりますね!

*2/3時点でわかっていること*
・2025年4月中旬以降に開始予定の「みずほポイントモール」で使える
・1ポイント1円相当で他社ポイントに交換可能
・交換先には楽天ポイントがある模様
・有効期限は2年間

共通条件(エントリー)

どの特典を受け取るにも、エントリーが必要です。
キャンペーンサイトの下の方にエントリーボタンがありますので、忘れないうちにエントリーしておきましょう!

条件 6/30までにこちらからエントリー

① 口座開設:4,000円相当

条件① 6/2までに口座開設申し込み→6/13までに開設完了

条件② 6/30時点の口座残高が5万円以上

条件③ 6/30までに、みずほダイレクトアプリで残高照会(ホーム画面で上から下へスワイプして更新すればOK)

ポイント付与:9月下旬~10月下旬

② みずほ楽天カード入会:5,000円 or 1,000円

楽天カードを持ったことがある方は1,000円、持ったことがない方は5,000円です。

条件① 6/2までにカード申し込み→6/30までに発行完了

条件② 申し込み翌月末までに、カードを1回以上利用

条件③ 申し込み翌々月25日までに、みずほ銀行を引き落とし口座に設定

ポイント付与:10月下旬

③ みずほWallet 登録&利用:1,500円

「みずほWallet」は、みずほ銀行の口座と連携が可能な決済アプリです。

条件① 6/2までにみずほWalletアプリで、Smart Debit / Mizuho Suica / J-Coin Payのいずれかに登録

条件② 登録の翌月末までに、1回以上支払い
    (※6月登録のみ6/30まで

ポイント付与:10月以降順次

みずほWalletアプリのインストールはポイントサイトから!

「みずほWallet」はポイントサイトにも掲載があります。
インストールの際は、忘れずに経由してポイントを二重取りしちゃいましょう。

上記の公式キャンペーンとポイントサイトでは、ポイント獲得条件が少し異なります。
ポイントサイト側では「J-Coin Pay」が対象外なのでご注意を!

条件① ポイントサイト経由でアプリを新規インストール

条件② 「みずほJCBデビット登録」or「SmartDebit発行」or「MizuhoSuica発行」or「みずほマイレージクラブカード/THE POINT登録」

※J-Coin Payの登録は対象外

PowlみずほWallet528円
PowlみずほWallet528円
モッピーみずほWallet(Android用)500円
モッピーみずほWallet(iOS用)500円
ポイントインカムみずほWallet(Android)500円
ポイントインカムみずほWallet(iOS)500円
2025/2/8現在

④ みずほJCBデビット 入会&利用:1,500円

条件① 6/2までにカード申し込み→6/30までに発行完了

条件② 入会の翌月末までに、カードを1回以上利用

ポイント付与:10月以降順次

⑤ みずほマイレージクラブカード 入会&利用:1,500円

条件① 6/2までにカード申し込み→6/30までに発行完了

条件② 入会の翌月末までに、カードを1回以上利用

ポイント付与:10月以降順次

⑥ 給与受け取り:2,500円

条件① 2024/2/3~2025/2/2にみずほ銀行で給与を受け取っていない

条件② 6/30までにみずほダイレクトアプリで残高照会(ホーム画面で上から下へスワイプして更新すればOK)

条件③ 7/1~7/31にみずほ銀行の口座で給与を5万円以上受け取る

ポイント付与:11月下旬~12月下旬

りそな銀行|最大23,500円|2/1~5/30

今、りそな銀行の口座を開設すると、ポイントサイトと公式キャンペーン合わせて最大22,400円相当のポイントをゲット可能です!

ハードル低めの条件が多いですが、唯一取り組むかどうか迷うものがあるとすれば、②-5で紹介するクレジットカードの作成です。
年会費が必要なカード(1年に1回使うと無料)で、特典をすべてもらうにはカードを5万円利用する必要になっています。

もしクレジットカード以外の案件に取り組んだ場合は、17,000円相当となります!

① ポイントサイト:3,000~4,000円

口座開設を申し込む時は、まずポイントサイトを経由しましょう!

最近の相場は3,000円時々各サイトで4,000円になることがあるようです。
できれば4,000円になっているタイミングを狙いたいですね。

条件① ポイントサイト経由で口座開設アプリを新規インストール

条件② 3日以内に新規口座開設完了

ポイント付与:約1ヶ月後(サイトにより異なる)

ハピタスりそな銀行 口座開設(デビットカード)(iOS)4,000円
ハピタスりそな銀行 口座開設(デビットカード)(Android)4,000円
モッピーりそな銀行口座開設(デビットカード)(Android用)3,000円
モッピーりそな銀行口座開設(デビットカード)(iOS)3,000円
ワラウりそな銀行口座開設(デビットカード)(Android)3,000円
ワラウりそな銀行口座開設(デビットカード)(iOS)3,000円
Powl【りそな銀行口座開設(デビットカード)】(Android)3,000円
Powl【りそな銀行口座開設(デビットカード)】(iOS)3,000円
ポイントインカムりそな銀行口座開設〈デビットカード〉(Android用)3,000円
ポイントインカムりそな銀行口座開設〈デビットカード〉(iOS用)3,000円
2025/3/16現在

② 公式「春のまつりそな2025」:19,500円(2/1~5/30)

引用元:https://www.resonabank.co.jp/kojin/hiraku/cam/2025_spring/landing.html?cpbanner=kojin_cam

りそな銀行の口座開設などで、りそなクラブポイントがもらえる公式キャンペーンです。

条件は複数ありますが、給与受け取りで8,000円もらえるのが特に大きいですね!
ぜひ条件を達成できそうなものだけでも取り組んでみてくださいね。

②-1 口座開設:1,500円

条件① 6/30までにこちらからエントリー

条件② 5/30までに、無通帳で新規口座開設完了

条件③ 6/30までに、りそなグループアプリをセットアップ

ポイント付与:条件達成の翌月20日に1,000pt + 8月末頃に500pt

②-2 残高5万円以上:2,000円

条件① 6/30までにこちらからエントリー

条件② キャンペーン①口座開設の条件をすべて達成

条件③ 7月末時点の残高が5万円以上

ポイント付与:8月末頃

②-3 給与受け取り:8,000円

条件① 6/30までにこちらからエントリー

条件② 2024/2/1~2025/1/31に、りそな銀行で給与を受け取っていない

条件③ 6/30までに、りそな銀行の口座で給与を受け取る

ポイント付与:8月末頃

②-4 りそなデビットカード 入会&利用:1,500円

条件① 5/30までに新規入会

条件② 申し込みの翌月末までに、3回以上使う → 1,000pt

条件③ 申し込みの翌月末までに、3,000円以上使う → 500pt

ポイント付与:1,000ptは申し込み3ヶ月後の20日頃、500ptは8月末頃

②-5 りそなクレジットカード 入会&利用:6,500円

りそなクレジットカード<クラブポイントプラス>JCBが対象です。

条件① 5/30までに新規入会申し込み→6/30までに発行完了

条件② 引き落とし口座をりそな口座に設定 → 1,000pt

条件③ 入会の翌々月15日までに、3,000円以上使う → 500pt

条件④ 入会の翌々月15日までに、Apple PayまたはGoogle Payで50,000円以上使う → 5,000pt

※利用金額は、毎月16日~翌月15日の引き落とし単位ごとに、1,000円未満を切り捨てて計算

ポイント付与:②8月末、③入会から3ヵ月後の20日、④2025年9月下旬

【ahamoユーザー限定】マネックス証券×dアカウント連携|3,000円|1/24~4/30

引用元:https://monex.docomo.ne.jp/campaign/ahamo2501/index.html

ahamoユーザー限定ですが、マネックス証券の口座とdアカウントを初めて連携すると、500円相当のdポイント(期間・用途限定)を6ヶ月間毎月受け取れるキャンペーンです。

取引したり、NISA口座を開いたりする必要はなく、アカウント連携だけで合計3,000ポイントももらえるのは破格です!
ahamoユーザーの方なら参加しない手はありませんね。

また、今ahamoを使っていなくても、これから乗り換えれば対象ですし、今マネックス証券の口座を持っていなくても、これから開設すれば対象です!

条件① 今まで、マネックス証券口座とdアカウントを連携したことがない

条件② 1/24~4/30に、こちらから、dアカウントでログインしてエントリー

条件③ エントリー月の月末までに、マネックス証券の証券総合取引口座とdアカウントを連携
    →6ヶ月間、連携を継続

条件④ エントリー月の月末時点で、ahamoユーザーである
    →6ヶ月間、ahamoユーザーを継続

ポイント付与:条件達成の翌月下旬(2ヶ月の期限付き)

(補足) 条件達成期限について

条件③と④の期限を「エントリー月の月末」としていますが、厳密にはキャンペーン期間である4/30までならいつ達成しても対象にはなれます。

ただし、特典対象期間はエントリー月から6ヶ月間だけなので、条件③と④の達成月がエントリー月より遅いと、特典をフルにもらえないことになってしまいます。

そのためここでは、最大の3,000ポイントをすべて受け取るために、「エントリー月の月末」と記載しています。

(◎例1)
1月にエントリー(=対象期間は1月~6月)
→1月中にdアカウント連携&ahamo契約
500pt×6ヶ月間(1~6月)のdポイントゲット

(×例2)
1月にエントリー(=対象期間は1月~6月)
→3月中にdアカウント連携&ahamo契約
500pt×4ヶ月間(3~6月)のdポイントゲット

(◎例3)
3月にエントリー(=対象期間は3月~8月)
→3月中にdアカウント連携&ahamo契約
500pt×6ヶ月間(3~8月)のdポイントゲット

ahamoの契約を6ヶ月継続しないつもりの方を除き、条件③と④を達成できる見込みの月にエントリーするようにしましょう!

ahamoに乗り換えたい方

ドコモ系列のユーザー以外なら、公式サイトにて20,000円分のdポイントがもらえるキャンペーンを開催中です!
乗り換えの際はぜひ利用してみてくださいね。

マネックス証券の口座開設をしたい方

ポイントサイトを経由して口座開設するのがおすすめです。
初めて口座を開いて、1回取引することが条件の案件が掲載されていますよ。

Powlマネックス証券(1取引100円以上)13,600円
ポイントインカムマネックス証券 総合取引口座12,500円
モッピー【1/23~25限定】マネックス証券★100円から取引可能★12,500円
2025/1/25現在

Olive 口座使い倒しプログラム|Vポイント|2/3~7/31

Oliveの口座ができたら、次はこちらにもチャレンジしてみましょう。
口座を活用することで、Vポイントがもらえたり、当たったり、還元率がアップしたりします。

すでに口座をお持ちの方も、これから口座開設される方も、どちらも対象です。

3つのキャンペーンに分かれており、それぞれ別でエントリーする必要があります
今の時点で条件を満たせるかどうかわからない場合でも、とりあえずエントリーしておきましょう!

① 【抽選】預金残高の増加:200~10万円相当(2/3~3/31)

条件① 3/31までにキャンペーンにエントリー(こちらから)

条件② 2025年3月末時点の口座残高が、2025年1月末と比べて20万円以上増えていること
    (増加額が多いほど抽選口数アップ)

1等:10万 Vポイント×10名
2等:1万 Vポイント×30名
3等:1,000 Vポイント×960名
4等:200 Vポイント×9,000名

ポイント付与:2025年4月末頃

② 対象コンビニ・飲食店 ポイントアップ:+0.5~3%(2/3~7/31)

引用元:https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/campaign/yokin-vpointup/

Oliveのクレジットモードで支払った時に、対象のコンビニと飲食店でポイント率がアップする、「Vポイントアッププログラム」という常設プログラムがあります。
今回は、Oliveの口座残高に応じて、その還元率がアップするというものです。

月末残高の条件は、キャンペーン期間中は毎月満たす必要がありますが、エントリーは一度してしまえば、期間終了の7月まで維持されます。

条件① 7/31までにキャンペーンにエントリー(こちらから)

条件② 期間中の各月の円預金月末残高が200万円以上であること
    (金額が多いほど特典アップ)

・200万円~500万円未満 → +0.5%
・500万円~1,000万円未満 → +1%
・1,000万円~2,000万円未満 → +2%
・2,000万円~ → +3%

ポイント付与:支払いの翌々月末頃

③ 給与受け取り:1,000円相当(2/3~4/30)

引用元:https://www.smbc.co.jp/kojin/campaign/kyuyo_2502/

Oliveに元々ある、選べる特典で「給与・年金受取特典」を選択していると、毎月の給与受け取りで200ポイントもらえます。
それを1年間続けると、200pt×12ヶ月=2,400ptとなります。
キャンペーン特典の1,000ポイントと合わせて、合計3,400ポイントという意味ですね。

条件① 4/30までにキャンペーンにエントリー(こちらから)

条件② 2024/2/1~2025/1/31にOlive口座で給与を受け取っていない

条件③ 2025年6月にOlive口座で一度に3万円以上の給与を受け取る

ポイント付与:2025年7月末まで

SBI証券×三井住友カード|還元率+0.1%|11/1~25/4/30

引用元:https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7243838.jsp

クレカ積み立てのポイント還元が0.1%アップするキャンペーンです。
普段から積み立てている人なら、エントリーするだけでOKなので、忘れずにエントリーしておきましょう!

条件① 25/4/30時点でSBI証券にNISA口座を保有している

条件② キャンペーンにエントリー(こちらから)

条件③ キャンペーン期間にSBI証券でクレカ積立
    (「つみたて投資」ポイント付与対象の三井住友カード利用)

対象期間:24/11/10設定〆(12月買付)~25/4/10設定〆(5月買付)

ポイント額:期間中のクレカ積立の買い付け金額×0.1%
      (通常0.5%のカードの場合、0.6%になる)

ポイント付与:2025年6月末頃

口座やカードをお持ちでない方はポイントサイトから!

「この機会にSBI証券三井住友カードの組み合わせでクレカ積み立てを始めてみようかな?」という方、口座やカードはぜひポイントサイト経由で申し込みましょう!

SBI証券は、2万円を超えていれば相当高いです。
今はまさに始め時と言えるでしょう。

モッピー【土日超UP】SBI証券21,500円
ハピタスSBI証券21,500円
2024/11/9現在

三井住友カード(一般カード)は、高いと8,000円くらいになることがあります。
過去の傾向から見ると、今のポイント数は平均的といったところですね。

ポイントインカム【土日限定超還元!!】三井住友カード(NL)6,500円
2024/11/9現在

ゴールドカードならこちら。
1万円を超えていたら、高水準と判断して良いと思います。

ちょびリッチ【業界最高還元】三井住友カード ゴールド(NL)11,000円
2024/11/9現在

今月のTo Doリスト

こちらの記事で過去にご紹介したキャンペーンの、ポイント付与情報をまとめています。

参加してからポイント付与までの期間が長いものは、実際に特典がもらえる頃には忘れてしまっていることはありませんか?

ポイントが増えているのに気付けなかったり、ポイントを失効させてしまってはもったいない!…ということで、今月の付与予定を一覧でご確認ください。

Apple Account セブンorファミマでチャージ(2/28~3/13)→選べるギフト付与(4/15)

コンビニのレジでApple Accountにチャージすると、選べるギフトがもらえるキャンペーンでした。

ギフトは4/15頃LINEで届く予定です。
6/30が受け取り期限なので、それまでにギフト交換を済ませておきましょう。

オーディブル登録(3/18~4/15)→Amazonギフトカード付与(4/29以降)

Audibleに月額会員登録をした方には、500円分のAmazonギフトカードが送られます。
メールで届くので見落とさないようにゲットしてくださいね!

ポイントタウン大感謝祭(12/1~12/15)→ボーナスポイント付与(4月下旬)

期間中に5,000ポイント以上獲得し、3月末までに承認されれば2,500円分のボーナスポイントがもらえるキャンペーンでした。

4月下旬頃のポイント付与が楽しみですね。

Olive口座使い倒し(2/3~3/31)→抽選ポイント付与(4月末頃)

1月末と比べて、3月末の口座残高が20万円以上増加した方が抽選対象です。

当選者には200円~10万円相当のVポイントが付与されるので、当選確認をするタイミングですね。

三菱UFJ eスマート証券 口座開設(2/3~3/31)→現金付与(4月末頃)

三菱UFJ銀行の仲介口座として、証券口座を開設することが条件でした。

4月末に、三菱UFJ銀行の口座に2万円が入金される予定です。

三菱UFJ銀行 久しぶりログイン(3/1~3/31)→COIN+残高付与(4月末頃)

2月中に三菱UFJダイレクトにログインしていなかった方が、エントリーやログイン、残高などの条件を満たすと、COIN+の残高が3,000円もらえるキャンペーンでした。

4月末頃にCOIN+のアカウントに直接付与されます。

みんなの銀行 Revolutチャージ(2/17~3/31)→現金付与(4月末まで)

みんなの銀行からRevolutにチャージした金額の20%が現金でもらえます

キャンペーン期間中にみんなの銀行の口座を開設した方は上限4,000円、以前から口座があった方は上限2,000円です。

さらに、2万円以上チャージした方の中から100人に、抽選で1万円が当たるので、運のいい方は1万円が上乗せされているかもしれません。

どちらもみんなの銀行の「Wallet」に入金されるので、確認しておきましょう!

エアウォレット 招待コード入力(2/14~3/28)→残高付与(4月下旬頃)

エアウォレットのアカウント作成時に招待コードを入力していれば、500円分のCOIN+残高がもらえます。

エアウォレット チャージ&支払い(2/13~3/17)→残高付与(4月末頃)

期間中に本人確認と1万円のチャージなどを行った方、COIN+の残高が2,000円分入っていると思います。

また、同じ期間に対象店舗で50%還元キャンペーンも開催されていたので、その分の残高も4月末に付与されます。
還元上限は、新規の方は3,000円、既存の方は500円です。

ウエルシアで対象商品購入(3/3~4/6)→WAON POINT付与(4月末頃)

3/20のウエル活とかけ合わせれば最大53%オフも可能なキャンペーンでした。

対象品の購入金額に応じてもらえる最大20%のWAON POINTは、4月末頃に付与予定です。

過去のキャンペーンについて

過去に開催されていたキャンペーン情報は、別ページにまとめています。
興味がある方はこちらからご覧いただけます。

まとめ

期間限定のキャンペーン情報を把握して、お得にポイントを貯められると嬉しいですね。最旬情報をチェックして、ぜひお得にポイ活してみてくださいね~!

タイトルとURLをコピーしました