【2025年10月】MUFG「エムット」キャンペーン10種類を総まとめ ~特典獲得完全ガイド~

ポイ活
*PR*
この記事は広告を含んでいます

【10/1 20:08】2025年10月の最新情報に更新いたしました!

2025年6月に入り、エムット」という新サービスが始動しました。
三菱UFJ銀行三菱UFJ eスマート証券三菱UFJカードの3つのサービスの連携が強化され、UFJ系列のサービスを利用すればするほど、お得になっていくことが期待ができますね。

まずはその足掛かりとして、各サービスを使い始めたり、指定の取引をしたりすると特典がもらえる、超強力なキャンペーンがスタートしています!

「始めるなら今!」と言えるほどとてもお得な内容になっているのですが、キャンペーンの種類が多すぎて、把握しきれずに困っていませんか?
そんな方に向けて、三菱UFJ関連で開催されているキャンペーンをすべてまとめたいと思います。

この記事を読んで、すべて逃さず特典ゲットを目指しましょう!

【朗報】ポイントサイトと紹介特典が併用可能に!

7/23より、今まで併用不可だったポイントサイト特典紹介特典が併用できるようになりました!

紹介特典よりポイントサイト特典の方が高かったので、ポイントサイトから口座開設された方もいるかと思いますが、「口座紹介プラン」は口座開設の翌月末までにエントリーすればOKなので、間に合う方は今からでもエントリーしておくのがおすすめです。

紹介コード:s238441114
 お持ちでなければ、こちらを使っていただけると嬉しいです

※条件の詳細は、このあと「② 口座紹介プラン」にて解説しています。

キャンペーンの全体像

まずは10種類のキャンペーンの概要を一覧表でお見せします。
どんな条件があるのか、ざっくりと目を通してみてくださいね。

もしすべての条件を達成できれば、獲得できる最大金額はなんと76,000円
実際は達成が難しいものもあると思いますが、銀行証券カードがすべて初めてなら、4万円前後は現実的にゲット可能だと考えています。

分類名称金額条件 (*1)エントリー特典内容対象者 (*2)
銀行証券カード
銀行①ポイントサイト6,000円ポイントサイト経由で開設不要サイトpt
②口座紹介プラン1,500円翌月末までに、紹介コードを入力してエントリー現金
③デビット入会&利用1,000円翌月末までに、3回以上&1万円以上利用現金
証券④ポイントサイト (*3)12,000~24,000円ポイントサイト経由で開設&取引不要サイトpt
⑤仲介口座開設CP (*3)20,000円三菱UFJ銀行経由で開設&入金現金
カード⑥ポイントサイト3,000円ポイントサイト経由で入会不要サイトpt
⑦新規入会CP1,000~10,000円2ヶ月後末までにカード利用不要G
⑧グローバルpt Wallet登録CP500円UFJカードで千円以上チャージ不要残高
銀行×証券×カード⑨クレカ積立スタートCP5,000円クレカ積立で5%還元G
5,000円eスマート証券でNISA口座を保有G
5,000円投信スポットと国内株式で合計10万円以上購入G
5,000円米国株式$500以上 or 円債券10万円以上 or 外貨債券$1000以上G
⑩つながって便利CP2,500円銀行アプリで三菱UFJカードを連携現金
2,500円銀行アプリでeスマート証券を連携現金
2,500円COIN+に三菱UFJ銀行口座を登録現金
2,500円ウェルスナビに三菱UFJ銀行から入金現金
合計最大76,000円

*注記*
* 特典内容欄の「G」はグローバルポイントを意味します。

*1 簡易的に記載しています。
細かい条件があるので、取り組む際は後述の各キャンペーン詳細をご確認ください。

*2 ●…新規入会者のみが対象、○…保有者全員が対象(新規か既存を問わない)

*3 ④と⑤は併用不可です。

それではここからは、主催者ごと(三菱UFJ銀行三菱UFJ eスマート証券三菱UFJカード銀行×証券×カード)に4パートに分けて、開催中のキャンペーンをひとつひとつ解説していきたいと思います。

Part 1 三菱UFJ銀行のキャンペーン(合計8,500円)

三菱UFJ銀行では、3種類のキャンペーンが開催されています。
①と②は口座開設に関わるもの、④は銀行口座に紐づくデビットカードに関わるものです。

①のポイントサイトと②紹介プランは併用不可です。
6/7現在は①ポイントサイトの方が高額なので、②紹介プランよりも優先して利用するのがよさそうですね。

*7/24更新*
7/23より、「①ポイントサイト」と「②口座紹介プラン」が併用可能になりました!

① ポイントサイト経由で口座開設|6,000円

特典全獲得を狙うなら、まずはポイントサイトを経由して申し込むのを忘れないようにしましょう。
ポイントサイト特典の条件を解説する前に、注意点をひとつお伝えしておきます。

10/1現在、三菱UFJ銀行関連の案件には、次のような3種類があります。

・三菱UFJ銀行(単体案件):6,000円
 (※三菱UFJカードも自動申し込み)
・三菱UFJカード(単体案件):3,000円
・銀行&カード(セット案件):9,000円

気を付けなくてはいけないのは、アプリで銀行の口座開設を申し込むと、「三菱UFJカード」もセットで申し込まれる点です。
(以前はカードも申し込むかどうか選べたのですが・・・)

ですので、カードを持っていない方は、三菱UFJ銀行&カードセット案件申し込むようにしましょう!
「銀行口座のみで6,000円」の案件を利用したとしても、カードもセットで申し込むことになってしまい、3,000円損してしまうためです。

セットにしたからといって、単体案件と比べて特にお得になるわけではありません。
ここは銀行口座の案件を紹介するパートなので、見出しにはセット案件の9,000円ではなく、銀行だけで見た時の「6,000円」を記載しています。

三菱UFJカードをお持ちでない方

まずはセット案件を紹介します。

銀行口座を開設する流れでクレジットカードの申し込みもすることになり、両方完了して初めてポイント獲得となります。

条件① ポイントサイト経由で銀行サイトへアクセスし、「スマート口座開設アプリ」をインストール

条件② 「スマート口座開設アプリ」で、初めて「三菱UFJ銀行」の口座を開設申し込み→30日以内に開設完了

条件③ 「三菱UFJカード」に初めて申し込む→45日以内に受け取り完了

ポイント付与:約3~4ヶ月後(サイトによって異なる)

モッピー三菱UFJカードと三菱UFJ銀行口座はセットがおトク7,000円+2,000円
ワラウ三菱UFJカードと三菱UFJ銀行口座はセットがおトク7,000円+2,000円
ちょびリッチ三菱UFJカードと三菱UFJ銀行口座はセットがおトク7,000円+2,000円
2025/10/1現在

三菱UFJカードをお持ちの方

次に、三菱UFJ銀行の単体案件の条件を解説します。

三菱UFJカードをお持ちでなければ、カードの申し込みも同時に行う点では、セット案件と変わりはありません。
ですが、クレジットカードの審査結果に関わらずポイントがもらえます

カードをお持ちの方だけでなく、「持っていないけど審査に通る自信がない」という方も、こちらの案件を利用してもいいかもしれません。

条件① ポイントサイト経由で銀行サイトへアクセスし、「スマート口座開設アプリ」をインストール

条件② 「スマート口座開設アプリ」で、新規口座開設申し込み→30日以内に開設完了

ポイント付与:約1ヶ月後(サイトによって異なる)

ハピタス【PR】【三菱UFJ銀行】普通預金口座開設4,000円+2,000円
ワラウ【PR】【三菱UFJ銀行】普通預金口座開設4,000円+2,000円
モッピー【PR】【三菱UFJ銀行】普通預金口座開設4,000円+1,000円
2025/10/1現在

② 口座紹介プラン|1,500円|常設

引用元:https://www.bk.mufg.jp/kouza/lp/kouza_shoukai/index.html?link_id=info_cam_shoukai

今年の1/8から始まった、紹介コードの入力で現金1,500円がもらえるキャンペーンです。

7/23より、ポイントサイト特典と併用が可能になりました。
エントリーするだけで特典が増えるので、ぜひ参加しましょう!

条件① 2025/1/7以前に、三菱UFJ銀行で普通預金口座を持ったことがない

条件② スマート口座開設アプリで、普通預金口座を新規開設

条件③ 開設完了の翌月末までに、紹介コードを入力してエントリー(こちらから)

現金付与:口座開設の翌々月末まで(開設した口座に入金)

紹介コード:s238441114
 お持ちでなければ、こちらを使っていただけると嬉しいです

③ 三菱UFJデビット 入会&利用|1,000円|常設

引用元:https://www.bk.mufg.jp/info_cam/202206_debit/index.html

アプリで口座開設をすれば自動的に入会となる、デビットカードを利用すると、現金1,000円分がもらえます。

条件① 三菱UFJデビットに新規入会

条件② 入会の翌月末までに、3回以上&1万円以上利用

条件③ 入会の翌月末までに、キャンペーンに参加登録(こちらから)

現金付与:入会3ヵ月後の月末まで(決済口座へ直接入金)

Part 2 三菱UFJ eスマート証券のキャンペーン(合計12,000~24,000円)

証券口座の開設では、「④ポイントサイト」か「⑤公式キャンペーン」のどちらかを選択して利用することになります。

さらに、ポイントサイトにも条件が異なる2種類の案件が掲載されています。
詳細解説の前に、どのような種類があるのかざっくりと見てみましょう。

・④-A ポイントサイト(1取引):12,000円
・④-B ポイントサイト(FX50万通貨):24,000円
・⑤ <公式>仲介口座キャンペーン(10万円入金):20,000円

これらはすべて併用不可のため、3種類の中からどれかひとつを選ぶ必要があります。
詳細をチェックしていきましょう!

④ ポイントサイト経由で口座開設|12,000~24,000円

まずはポイントサイトの2パターンの案件についてです。

ひとつは「少額でもOKで1回取引をする」という内容、もうひとつは「50万通貨以上のFX取引をする」というものです。

少額取引OKの方が簡単ですが、ポイントは12,000円分程度。
FXの方は少し難易度高めですが、20,000円超えです。

できそうな方を選んで取り組んでみましょう!

パターンA 1取引でOKの案件(12,000円)

条件① 新規で証券口座を開設

条件② 90日以内に、取引を1回以上行う(投資信託の場合は100円以上)

モッピー三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)12,000円
2025/10/1現在

パターンB 50万通貨のFX取引が必要な案件(24,000円)

条件① 新規で証券口座を開設→FX口座も開設

条件② FXで新規50万通貨以上取引を行う(米ドル/円、ユーロ/米ドル以外

ポイントタウン三菱UFJ eスマート証券 FX(旧:auカブコムFX)【初回取引50万通貨以上】24,000円
ハピタス三菱UFJ eスマート証券 FX(旧:auカブコム FX)新規50万通貨以上取引21,000円
2025/10/1現在

⑤ 仲介口座開設キャンペーン|20,000円|2025/7/23~2026/3/31

引用元:https://www.bk.mufg.jp/tameru/shouken/itaku/kabu/lp/20250723_1/

こちらは、三菱UFJ銀行の仲介口座として三菱UFJ eスマート証券の口座を開設し、証券口座への入金を行うと、現金がもらえるキャンペーンです。

仲介口座」として開設するためには、銀行のキャンペーンサイトから申し込まなくてはいけません
そのため、ポイントサイトと併用できないようになっています。

ポイントサイトと比べると特典金額が大きいですが、必要資金も10万円と大きいです。
10万円が準備できそうで、かつ仲介口座に抵抗がなければ、こちらのキャンペーンを利用する方がお得になります。
(仲介口座だと、銀行⇔証券間でお互いに情報提供がされるとのこと)

条件① 三菱UFJ銀行経由(こちらより)で、三菱UFJ eスマート証券の口座を新規開設

条件② こちらからエントリー

条件③ 2026/3/31までに、三菱UFJ銀行から新規開設したeスマート証券の口座へ入金

*入金金額と特典金額*
1万円~5万円未満 → 2,000円
5万円~10万円未満 → 10,000円
10万円以上 → 20,000円
※期間中合計ではなく、一度の入金金額で判定
*対象の入金方法*
マネーコネクト
フルタイム入金
スムーズ入金
銀行引落
定期自動入金
振込入金

現金付与:2025年11月末 or 2026年4月末
     (条件達成時期により異なる。詳細不明)

Part 3 三菱UFJカードのキャンペーン(合計13,500円)

クレジットカードの発行や利用でも、ポイントゲットが可能です。

ポイントサイトと、公式サイトのキャンペーンの特典の二重取りをねらいましょう!

⑥ ポイントサイト経由で入会|3,000円

ポイントサイトの特典は、最近1,000円~3,000円くらいの間で推移しているようです。
今は3,000円なので高い方ですね。

条件 ポイントサイト経由で、新規カード発行

ポイント付与:約3ヶ月後(サイトによって異なる)

モッピー三菱UFJカード3,000円
ポイントインカム三菱UFJカード3,000円
ハピタス三菱UFJカード3,000円
ポイントタウン三菱UFJカード3,000円
ちょびリッチ三菱UFJカード3,000円
2025/10/1現在

⑦ 新規入会キャンペーン|1,000~10,000円|常設

引用元:https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/cp/202207_mucard/index.html

こちらの公式キャンペーンでは、「グローバルポイント」というポイントがもらえます。
1ポイント=5円相当の価値があります。

最大の1万円分のポイントをもらうには、10万円という少し多めの金額の決済が必要なので、無理せずに達成できる範囲で取り組んでみてくださいね。

条件① 三菱UFJカードに新規入会

条件② 入会の2ヶ月後末までに、MUFGカードアプリにログイン

条件③ 入会の2ヶ月後末までに、カードを利用

・利用金額:1円~3万円未満 → 200pt(1,000円相当)
・利用金額:3万円~10万円未満 → 600pt(3,000円相当)
・利用金額:10万円以上 → 2,000pt(10,000円相当)

ポイント付与:入会の4ヶ月後の下旬

⑧ グローバルポイントWallet 三菱UFJカードでチャージ|500円|2025/9/1~2026/1/31

引用元:https://www.cr.mufg.jp/landing/guropowalletcp2508/index.html?bid=np

6月にリリースされた、三菱UFJカードの決済アプリ「グローバルポイントWallet」。
カードの利用で貯まるグローバルポイント」をチャージして、Visaのタッチ決済で支払うことができるサービスです。

新規で会員登録をして三菱UFJカードからチャージをすると、アプリ残高がもらえるキャンペーンが開催されています。
グローバルポイントを無駄なく使うには必須級のアプリなので、カードに入会するならこちらもぜひ参加しましょう!

今まで三菱UFJカードのグローバルポイントは、1pt=5円の価値とうたわれながらも、用途によってレートが異なり、5円相当で利用できる方法は少ない印象でした。
それが、この決済アプリの登場により、1pt=5円でVISA加盟店で使用できるようになりました。
幅広いお店で最高レートで利用できるようになり、個人的にはグローバルポイントを貯めるメリットが大幅アップしたように感じます。

三菱UFJカードからのチャージのみがキャンペーン対象となっている点にはご注意ください。

条件① 「グローバルポイントWallet」アプリをダウンロードし、新規会員登録

条件② 対象の三菱UFJカードから、グローバルWalletに1,000円以上残高チャージ

*対象カード*
三菱UFJカード
三菱UFJカード ゴールドプレステージ
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード
三菱UFJカード プレミオ
三菱UFJカード ゴールド
三菱UFJカード JCB
三菱UFJカード(ディズニー・デザイン)

特典付与:条件達成の翌日

Part4 銀行×証券×カードのキャンペーン(合計30,000円)

ここからお伝えするのは、三菱UFJ銀行三菱UFJ eスマート証券三菱UFJカードの3つがすべて揃えば参加できるキャンペーンです。

新規入会の方もそうでない方も全員対象なので、お得に活用しちゃいましょう!

⑨ 三菱UFJ eスマート証券でクレカ積立|5,000~20,000円|6/2~10/31

引用元:https://www.bk.mufg.jp/tameru/shouken/itaku/kabu/lp/20250601_3/index.html

三菱UFJ eスマート証券で、三菱UFJカードによるクレカ積立をしたときの還元率が上がるキャンペーンです。

特典1はエントリーの2ヶ月後のクレカ積立金額に対する特典、特典2はエントリーの3ヶ月後のクレカ積立金額に対する特典です。

それぞれで対象となるタイミングが異なるので注意しましょう。

特典2は、クレカ積み立て以外にそれなりの金額の取り引きをしなくてはいけないので、少しハードルが高いですね。
特典1だけでも、積み立てで5%還元は破格なので、特典が最大となる10万円まで積み立てて、5千円ゲットを狙ってみてはいかがでしょうか?

特典1 積立額の5%還元:上限5,000円

条件① 三菱UFJ eスマート証券、三菱UFJ銀行、三菱UFJカードを持っている(新規/既存どちらもOK)

条件② 三菱UFJカードの引き落とし口座を三菱UFJ銀行に設定している

条件③ こちらからエントリー

条件④ エントリーの翌月15日頃(積立設定締切日)までに、三菱UFJ eスマート証券で、三菱UFJカード決済で投資信託の積み立て設定をする

条件⑤ エントリー月の2ヶ月後に、④で設定した投資信託を買い付ける

特典内容エントリー月の2ヶ月後のクレカ積立金額×5%のグローバルポイント

還元上限:5,000円(積立10万円分)

還元時期:エントリー月の4ヵ月後の25日頃

特典2 特定の取引で最大15%還元:上限15,000円

指定された内容の取り引きを実施すれば、クレカ積立に対するポイントが最大15%となります。
(特典2の条件となっている取り引きそのものの還元率が上がるわけではありません)

引用元:https://www.bk.mufg.jp/tameru/shouken/itaku/kabu/lp/20250601_3/index.html

条件はあまり簡単とは言えないので、無理なくできる範囲で取り組んでみてくださいね。
すべて達成できなくても、できた分だけ還元率が上がります

条件① 特典1の条件をすべて満たす

条件② エントリー日から3ヶ月後末日までに、以下の内容の取引を行う(一部だけでもOK

・eスマート証券でNISA口座を保有している → 5%(上限5,000円)
投信スポット国内株式で合計10万円以上購入 → 5%(上限5,000円)
米国株式500ドル以上 / 円債券10万円以上 / 外貨債券1000ドル以上のいずれかを購入 → 5%(上限5,000円)

特典内容エントリー月の3ヶ月後のクレカ積立金額×達成した条件分のパーセント(最大15%)のグローバルポイント

還元上限:各5,000円/合計15,000円(積立10万円分)

3種類の取り引きすべて、還元率と上限金額が同じなので、クレカ積立の金額は10万円で特典最大となります。

還元時期:エントリー月の5ヵ月後の25日頃

⑩ 銀行アプリでサービス連携|2,500~10,000円|8/1~10/31

引用元:https://direct.bk.mufg.jp/lp/cam/direct_202508/index.html

8月に入ってから、キャンペーンがひとつ追加されました!

三菱UFJ銀行アプリで、eスマート証券やUFJカードを連携するだけで2,500円×達成した条件の数(最大4つ)」の現金がもらえます

既存の方もOKなので、銀行・証券・カードを持っている方はぜひ参加しましょう!

条件① こちらから三菱UFJ代表口座でエントリー

条件② 10/31時点の代表口座の残高が5万円以上

条件③ 10/31までに以下の条件のいずれかを達成&継続(達成数に応じて特典額アップ)

・銀行アプリで三菱UFJカードを連携 → 2,500円
・銀行アプリで三菱UFJ eスマート証券口座を連携 → 2,500円
COIN+に三菱UFJ銀行口座を登録 → 2,500円
ウェルスナビに三菱UFJ銀行口座から「自動積立」or「クイック入金」 → 2,500円

現金入金:2025年12月中旬頃

やるべきこととスケジュール

大量のポイントゲットのチャンスがあることは、おわかりいただけたかと思います。
ですが、条件がいろいろありすぎて混乱されているのではないでしょうか?

そこで、全キャンペーンの条件と、達成すべきタイミングをまとめたスケジュール表を作成しました!
ぜひお手元に置いてTO DOリストとしてご活用ください!

キャンペーン一覧表(再掲)

ここで一度、冒頭でお見せした表を再掲しますので、参加したいキャンペーンをピックアップしてみてください。
名称の冒頭に書いてあるキャンペーン番号を控えておくと、この後のスケジュール表が見やすいと思います。

分類名称金額条件 (*1)エントリー特典内容対象者 (*2)
銀行証券カード
銀行①ポイントサイト6,000円ポイントサイト経由で開設不要サイトpt
②口座紹介プラン1,500円翌月末までに、紹介コードを入力してエントリー現金
③デビット入会&利用1,000円翌月末までに、3回以上&1万円以上利用現金
証券④ポイントサイト (*3)12,000~24,000円ポイントサイト経由で開設&取引不要サイトpt
⑤仲介口座開設CP (*3)20,000円三菱UFJ銀行経由で開設&入金現金
カード⑥ポイントサイト3,000円ポイントサイト経由で入会不要サイトpt
⑦新規入会CP1,000~10,000円2ヶ月後末までにカード利用不要G
⑧グローバルpt Wallet登録CP500円UFJカードで千円以上チャージ不要残高
銀行×証券×カード⑨クレカ積立スタートCP5,000円クレカ積立で5%還元G
5,000円eスマート証券でNISA口座を保有G
5,000円投信スポットと国内株式で合計10万円以上購入G
5,000円米国株式$500以上 or 円債券10万円以上 or 外貨債券$1000以上G
⑩つながって便利CP2,500円銀行アプリで三菱UFJカードを連携現金
2,500円銀行アプリでeスマート証券を連携現金
2,500円COIN+に三菱UFJ銀行口座を登録現金
2,500円ウェルスナビに三菱UFJ銀行から入金現金
合計最大76,000円

スケジュール表(10月スタートver)

CP番号」欄に、参加したいキャンペーンの番号が書かれているものの条件達成を目指しましょう。

「~○月末」という表記のものは、エントリー後なら記載の月より早くにクリアしてもOKです。

チェック時期やることCP番号
10月ポイントサイトから銀行・証券・カードを作成ALL
10月UFJカードの引き落とし口座をUFJ銀行に
10月口座紹介プランにエントリー
10月デビットCPにエントリー
10月(~3月末)仲介口座開設CPにエントリー
10月クレカ積立スタートCPにエントリー
10月つながって便利に!CPにエントリー
10月(~3月末)eスマート証券に10万円を入金
10月(~1月末)walletに千円クレカチャージ
10/16~11/17クレカ積立設定(12月買付~/月10万円)
60日以内FX取引50万通貨 or 1取引
~10月末銀行アプリで三菱UFJカードを連携
~10月末銀行アプリでeスマート証券口座を連携
~10月末COIN+に三菱UFJ銀行口座を登録
~10月末ウェルスナビに三菱UFJ銀行から入金
10月末銀行残高5万円以上
~11月末デビット3回以上&1万円以上利用
12月クレカ積立10万(自動)⑨-1
~12月末カード3万円/10万円利用
12/16~1/15クレカ積立設定解除(2月買付~)
1月クレカ積立10万(自動)⑨-2
~1月末投信スポット10万円購入⑨-2
~1月末米株$500/円債10万/外債$1000購入⑨-2

スケジュール表(6~9月スタートver)

6~9月にキャンペーン攻略を開始して、条件達成途中の方もいらっしゃると思いますので、過去にスタートされた方向けのTO DOリストも掲載しておきます。

6月・7月に口座開設などをされた方はこちら!
6月の前提で記載しているので、7月スタートの方は1ヶ月プラスして考えてくださいね。

チェック時期やることCP番号
6月ポイントサイトから銀行・証券・カードを作成ALL
6月UFJカードの引き落とし口座をUFJ銀行に⑨⑩⑪
6月口座開設CPにエントリー
6月(~7月末)口座紹介プランにエントリー
6月デビットCPにエントリー
6月クレカ積立スタートCPにエントリー
6/17~7/15クレカ積立設定(8月買付~/月10万円)⑩⑪
60日以内FX取引50万通貨 or 1取引
7月ポイントアッププログラムにエントリー⑨⑩
~7月末銀行に一括で5万入金
~7月末デビット3回以上&1万円以上利用
7/1~8/15優遇店舗でカード5万円利用
~8月末カード3万円/10万円利用
~8月末walletに2千円クレカチャージ
8月三菱UFJダイレクトにログイン
~8月末COIN+に口座登録
8月積立1万(自動)
~8月末楽Payに登録
8月末銀行残高10万円以上
8月クレカ積立10万(自動)⑪-1
8/16~9/15優遇店舗でカード5万円利用
8/16~9/16クレカ積立設定解除(10月買付~)⑩⑪
9月クレカ積立10万(自動)⑪-2
~9月末投信スポット10万円購入⑪-2
~9月末米株$500/円債10万/外債$1000購入⑪-2
~10月末つながって便利に!CPにエントリー
~10月末銀行アプリで三菱UFJカードを連携
~10月末銀行アプリでeスマート証券口座を連携
10月末銀行残高5万円以上

8月に口座開設などをされた方はこちら

チェック時期やることCP番号
8月ポイントサイトから銀行・証券・カードを作成ALL
8月UFJカードの引き落とし口座をUFJ銀行に⑨⑩⑪
8月口座開設CPにエントリー
8月(~9月末)口座紹介プランにエントリー
8月デビットCPにエントリー
8月クレカ積立スタートCPにエントリー
8月(~10月末)つながって便利に!CPにエントリー
8月ポイントアッププログラムにエントリー⑨⑩
~8/15 (*1)クレカ積立設定(9月買付~/月10万円)⑩⑪
~8月末walletに2千円クレカチャージ
60日以内FX取引50万通貨 or 1取引
8/1~9/15優遇店舗でカード5万円利用
~9月末銀行に一括で5万入金
~9月末デビット3回以上&1万円以上利用
9月三菱UFJダイレクトにログイン
~9月末COIN+に口座登録⑩⑫
9月 (*2)積立1万(自動)
~9月末楽Payに登録
9月末銀行残高10万円以上
10月クレカ積立10万(自動)⑪-1
9/16~10/15優遇店舗でカード5万円利用
~10月末カード3万円/10万円利用
~10月末銀行アプリで三菱UFJカードを連携
~10月末銀行アプリでeスマート証券口座を連携
10月末銀行残高5万円以上
10/16~11/16クレカ積立設定解除(12月買付~)⑩⑪
11月クレカ積立10万(自動)⑪-2
~11月末投信スポット10万円購入⑪-2
~11月末米株$500/円債10万/外債$1000購入⑪-2

9月に口座開設などをされた方はこちら!

チェック時期やることCP番号
9月ポイントサイトから銀行・証券・カードを作成ALL
9月UFJカードの引き落とし口座をUFJ銀行に
9月口座紹介プランにエントリー
9月デビットCPにエントリー
9月(~3月末)仲介口座開設CPにエントリー
9月クレカ積立スタートCPにエントリー
9月(~10月末)つながって便利に!CPにエントリー
9月(~3月末)eスマート証券に10万円を入金
9月(~1月末)walletに千円クレカチャージ
~9月末walletで2千円以上QUICPay払い
9/17~10/15クレカ積立設定(11月買付~/月10万円)
60日以内FX取引50万通貨 or 1取引
~10月末デビット3回以上&1万円以上利用
~10月末銀行アプリで三菱UFJカードを連携
~10月末銀行アプリでeスマート証券口座を連携
~10月末COIN+に三菱UFJ銀行口座を登録
~10月末ウェルスナビに三菱UFJ銀行から入金
10月末銀行残高5万円以上
11月クレカ積立10万(自動)⑩-1
~11月末カード3万円/10万円利用
11/18~12/15クレカ積立設定解除(1月買付~)
12月クレカ積立10万(自動)⑩-2
~12月末投信スポット10万円購入⑩-2
~12月末米株$500/円債10万/外債$1000購入⑩-2

もっと詳しく知りたい方へ

三菱UFJ銀行、三菱UFJ eスマート証券、三菱UFJカードそれぞれの個別の記事も掲載しています。

口座開設の流れや、キャンペーン参加手順について、本ページより詳しく書いていますので、特定のサービスについて詳しく知りたい方はぜひご一読ください。

まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございます!

同時にたくさんのキャンペーンが開催されている今は、かなりねらい目だと思います。

銀行口座eスマート証券口座クレジットカードと、3つすべて入会できれば大量のポイントと現金がゲットできますね。

気になるものだけでもぜひ取り組んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました